検索結果25 件
生後1ヶ月ほどの新生児の息子がおり、普段は乳頭保護器を使用し授乳をしております。 今朝の授乳の際に、昨晩使用しそのままベッドの側に置いていた乳頭保護器を誤って使用してしまいました。 前回の使用から8時間ほどベッド側に洗わず放置されていた計算に...
10人の医師が回答
生後17日の新生児を育てています。 授乳の際に乳頭保護器を使用しているのですが、使用後は専用の洗剤で洗い、薬液(24時間使用できる薬剤で1日に1回作り替え、1時間以上浸けて除菌が完了するもの)に浸けています。 ...授乳の際に乳頭保護器を使用しているのですが、使用...
9人の医師が回答
3時間おき:母乳左右5分ずつ➕ミルク80ml 【指摘後】医師より、60mlとだけ指示。 母乳を欲しい時に欲しい分だけ。(乳頭混乱の為、乳頭保護器使用中。) ミルク50〜60を時々あげるようにしました。 母乳5分で寝てくれることもありますが、授乳量が減ったからか、頻繁に目...
3人の医師が回答
生後2週間すぎの新生児を育児中の者です。 仮性陥没乳頭であることと、赤ちゃんが哺乳瓶の楽さを知ってしまったことで、入院中から母乳に吸い付かず、生後2週間まで搾乳とミルクで育ててきました。 赤ちゃんは、保護器を使ったら乳首に吸い付いてくれてましたが、空気も一緒に飲んでしまい、お腹が苦...
4人の医師が回答
生後10日の新生児の母です。 へん平乳頭で 母乳の出も悪く 子どもが吸うのを嫌がるため、乳頭保護器を 使っています。 すると 子どもが頻繁に吸うようになりました。 吸うと安心するようで 長時間吸ってそのまま寝入ることもあります。
1人の医師が回答
生後18日の新生児がいるのですが、母乳をあげる際には乳頭保護器を使用しています。その保護器を消毒するのにミルトンを使っているのですが、1時間以上の消毒をする様に記載されていたのですが、1時間以上つけおき消毒しないで使用していました。
15人の医師が回答
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。 この前乳頭保護器について質問させてもらいました。 産婦人科で保護器を買い換えれるか電話したところ 直接母乳はどんな感じ??と聞かれ 半分半分でしていますと答えました。 ...と聞かれ 半分半分でしていますと答えました。 (詳細...
2人の医師が回答
産院で一日に一回の消毒でいいって言われ、そのまま、乳頭保護器を使って1日数回母乳(まだほぼ出ませんが)あげてしまいました。 後々、毎度母乳のたび、消毒必要だったんじゃないか?何か感染したらどうしようと後悔しています。
7人の医師が回答
日齢11日目の新生児に新品の乳頭保護器を洗浄し使用しました。使用している最中でレンジ消毒していないことに気づいてしまい途中から再び洗浄し消毒し使用しました。洗浄だけで使用した場合、新生児に影響はあるのでしょうか?
朝の授乳の際、誤って消毒未使用の乳頭保護器を使用し授乳してしまいました。 前回の使用から3時間30分程度経過しての使用でした。 室内は涼しく、保護器は保護器専用ケースに入れて保管していました。 低出生体重児(1800グラム程度)、8月2日に産まれ新生児科で治療を受け今週退院してきた...
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 25
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー