検索結果:26 件
生後15日の新生児がいます。 乳頭保護器を使い授乳をしているのですが、授乳の際赤ちゃんが暴れてしまい、乳頭保護器が目に入ってしまいました。 今のところ、痛がる様子はなく充血もありません。 目に傷がつき、失明するということはありますで...
1人の医師が回答
ところが昨夜から急に赤ちゃんが母乳を吸えない状態に…舌の上に上手く乗っていないようで吸われる感覚がありません。補乳瓶に搾乳し試してみましたが、やはり…でも何度もしていたら補乳瓶で飲めるように。今日乳頭保護器を買い(上の子の時使用)試しましたが、上手く吸えないようです。以前より吸引力...
授乳の際、乳頭保護器を使用しています。 次亜塩素酸系の消毒液を使用し消毒をしたのですが、誤って原液のまま消毒をしてしまいました。 消毒液は拭き取るのみで、2回程乳頭保護器を使用しました。 退院したばかりの生後6日程の新生児なのですが、病院に連れて行ったほうが...
5人の医師が回答
また、授乳後毎度鼻の下と顎の上におっぱいに吸い付いた跡のような赤みが残り、上手く吸えていないことも影響しているのでしょうか? 乳頭保護器を使用しているためか、上唇が内側に入り込んでしまい、吸いにくいのでしょうか?
3人の医師が回答
完母で授乳していますが1日の授乳回数が平均7回で授乳時間は一回両胸合わせて15分弱程度です。 右胸が陥没乳頭だからか飲むのを嫌がり右胸は張りがなくなってきています。左右とも乳頭保護器を使って授乳しています。 回数的に母乳にしては少ないと思うのですが、起こして授乳すべきでしょうか...
もともと左乳首に小さい血豆みたいなのがあったので、最初はその血豆が取れて赤ちゃんの洋服についたのかなと思っていたのですが、今朝は乳頭保護器を付けていたので、直接赤ちゃんに乳首が触れていません。 それなのに、画像のような感じで血が滲んでおりました。
7人の医師が回答
生後二週間になる新生児がいます。 3345gで生まれ、ミルクも搾乳した母乳も嫌がらずに沢山飲んではくれます。 しかしながら、私の乳首が両方とも短く陥没気味で 直接吸わせると嫌がり暴れるので 乳頭保護器を使って、吸わせていました。 ...最初の何日かは吸ってくれて、母乳もよ...
産後の入院中、乳頭保護器を勧められ使用していました。 助産師さんがミルトンを入れた容器をくれて「使用したらこれに浸けてね。次使う時は洗わなくても軽く振って使えば良いから」と言われていたのでその様にして使っていました。
18人の医師が回答
新生児の育児をしています。ミルトンの濃度を間違えて希釈してしまっていたかもしれません。その場合子供の健康に影響はあるのでしょうか。 授乳をする際、いつも乳頭保護器を使っています。授乳後は保護器を洗剤で洗い、次の授乳までミルトンに漬けて消毒しています。
6人の医師が回答
産まれて1週間の新生児なのですが、基本的に3時間おきに母乳をあげています。 ですが、なかなか起きず、あげても片方3分くらい吸ってすぐ寝てしまい口も開けてくれません。くすぐったりして起こしてもすぐ寝てしまいます。...このままだと体重の減少や便が出ないなど心配です。どうしたらいいでし...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 26
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー