検索結果:77 件
いつもお世話になります。へその緒が取れてから2.3日後におヘソから血がにじんでいました。お風呂に入れたら綺麗になりましたが、次の日(今日)また出血していました。多量ではなく、かたまって止まる程度の量なのですが、新生児には見られる症状なのでしょうか?それともお腹などで何か異常がおきているのでしょうか?
1人の医師が回答
今日で生後21日の新生児です。 生後5日目の夜に臍の緒がとれ、その時は何もなかったのですが、 生後10日目から13日目までおへそから出血がありました。 おむつに少し付く程度の出血で、沐浴の後に少し出る感じでした。 その後出血もなく、おへそも膿んだりしてないように見えるので様子見していましたが、今日また出血しました。 30分くらい前に出血して、今は止まっているように見えます。 生後30日目に1ヶ月検診があるのですが、そこまで様子見でも大丈夫でしょうか。 一応毎日消毒はしています。
3人の医師が回答
生後13日の新生児です。おむつを変えようとしたらお臍から出血が見られました。ダラダラと続いているような感じはなく退院の時にもらったエタノールで消毒し白い粉をかけています。そこから感染したりしないかが心配です。病院を受診したほうがいいでしょうか?
生後14日になる新生児です。生後10日目に臍から出血があったので産院に連絡し、出血を止める処置と臍の緒がとれかかっていたので取ってもらいました。母子の1週間検診でも出血があった為に止血の処置をしてもらいました。それから出血見られなかったですが、本日また臍からガーゼに少量つくくらい出血しています。 産院、小児科のいずれかを受診した方がよいですか? 大泣きすると出血する気がしますが関係ありますか? 出血がある場合に沐浴すると感染の原因になりますか? たくさん質問しましたがよろしくお願いします。
生後20日の新生児です。 へその緒は一週間前くらいに取れていて、きれいだったのですが、今朝、おむつを替えるとかにおへそから出血していました。急いでマキロンで消毒したのですが、その後もじんわりと血がにじみ出てきます。 小児科を受診するした方がいいでしょうか?
5人の医師が回答
生後11日の新生児です。生後8日目でへその緒が取れました。産院でジクジクしている間は沐浴後にアルコール消毒するように言われたのでそうしていますが、おへそがジクジクしていると言うのはどうゆう状態をいうのですか?息子のおへそは出血しているのか、おへそ自体も赤いし、布オムツにいつも赤い血のようなものがつきます。これが正常ですか?上の子の時はおへそが取れるのに時間がかかったせいか取れた後にジクジクした様子は見られずきれいだったので心配になってしまいました。よろしくお願いします。
生後18日目の新生児ですが、1週間前にへその緒がとれました。それから毎日消毒していますが、未だにおへそからの出血が続いています。オムツに血がついていたり、消毒する際には綿棒に鮮血がついたりです。おへそを少し指で広げてみると血が滲んでいます。既にへその緒がとれてから1週間たっているので心配です。このまま様子を見ていていいのでしょうか?小児科を受診するべきでしょうか?
生後二週間の新生児です。 数日前から顔にポツポツと発疹が出て、新生児ニキビかな?と思っていました。 昨日から赤みが出始め、 どんどん範囲が広がっている気がします。 1ヶ月検診までは約二週間ありますが、様子を見てもよいのでしょうか。 痛がったな痒そうにして泣くことはなく、ミルクの飲み物通常通り。 強いて言えばうんちの回数が減ったくらいです。 ちなみに、臍の緒が取れたところが出血し、かさぶたになって臍を塞いでいます。 沐浴後に消毒をして乾かし、ガーゼを当てていますが5日経っても取れません。 調べると臍炎がでてきて、その炎症で顔が赤くなったりはしますか? よろしくお願いいたします。
生後13日目の新生児なのですが臍の緒は1週間前ほどに取れてかさぶたのようになっていてそこから古い出血があったのですが2日ほどで止まりました。 しかし今日沐浴でおへそを見てみるとまた出血をしていました。お風呂に入れていたので滲んで血が出ていた感じでした。 服を着せている時は少し付着するくらいです。 特に匂いがあるとか膿んでいるとかでは無いです。以前おへその出血について質問した時には消毒するより乾燥させた方が良いと言われたのですが今回も消毒せずに乾燥させた方が良いですか?? 2週間も経って出血するんでしょうか?? カサブタが取れたとかなんでしょうか?? オムツでされたとでしょうか??
新生児 生後12日目 赤ちゃんのおへそから出血があり、 おへその周り、おむつ、服に少量ついていました。 へその緒への消毒は退院してから3日やり、今はしていません。(生後6.7.8日) 臭い匂いは感じません。 沐浴は退院してから毎日行っています。 写真を添付しましたが、このようなおへその状態の場合、小児科に行った方がいいでしょうかか?また、本日体温が高い時間(午前中に37.5以上)があったので沐浴をお休みしようと思っているのですが、沐浴は行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 77
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー