3410gで生まれて10日目の新生児です。出産時は特にトラブルなく安産でした。
お世話していて気になる症状がいくつかあり調べたところ微細発作の内容とほとんど一致していました。
・寝入り時側方を凝視する
・口を窄めて舌を出し入れする
→ミルクを飲んだ後に多いです
・眠たい時や機嫌悪い時にしかめっ面を繰り返す
・寝入る前や寝起き時にウインク?のような動き(というよりは片目が開ききってない感じ)
・寝入るときまぶたがしまりきらず眼球が上を向く
・自転車漕ぎ?足で交互に蹴る仕草
また、刺激がない状態でのモロー反応、右腕だけ上に上げる(伸びかな?と思いましたが2、3回続くことも)
ひとつひとつの症状を調べると新生児特有のものという表記というものもあれば新生児痙攣というものもあり区別がつきません。
2週間検診の際に聞いてみようと思いますが心配です…。すぐに受診する必要はありますか?