検索結果:61 件
生後6日の新生児について、 ミルクを飲んだ後、よくしゃっくりが出ます。 しゃっくりでミルクが口からドバッと出てしまうことも多く、呼吸を妨げないか心配です。ゲップは出しています。 しゃっくりをする原因はありますか。 また逆流したミルクが問題にはならないでしょうか。噴き出す感じではありません。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
いつもお世話になってます。12月27日に無事出産しました。 生後8日の新生児です。 3日前から授乳後しばらくしてからしゃっくりをします。1日に5〜6回と回数が多めなんですが 新生児はしゃっくりをよくするんでしょうか? あまり聞いたことがないので心配です。 長い時は5分くらいで 短いときは1〜2分でおさまります。 回答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
生後2ヶ月半の赤ちゃんについてですが、生後間も無くからこれまでしゃっくりをよくします。 赤ちゃんはしゃっくりをよくするみたいですが、それにしても多い気がします。 授乳後はほぼ必ずしゃっくりがでます。 新生児の頃は1日に8回ほど、最近でも1日に4.5回はします。 なにか、心配することはありますでしょうか。
6人の医師が回答
昨日生後一週間を迎えたのですが、だんだんとしゃっくりが増えてきました。 新生児のしゃっくりは悪いコトではないと聞いてはいるのですが頻繁に出ているので少し気になります。 あまり多すぎると病的なモノと関わりがあるのでしょうか? お返事、よろしくお願いします
2人の医師が回答
生後20日の新生児です 寝る時は添い乳じゃないとねつきません ゲップもできないし癖になるのはよくないかなとも思います しゃっくりが多いのもそのせいでしょうか
2歳児がいまだによくしゃっくりをします。お腹の中にいるときから、しゃっくりは頻繁にしてました。もちろん産まれてからもよくしてました。ですがもう二歳4ヶ月なのに、1日に何回もする時があります。全くしない日もあるのですが、最近はよくしています。新生児の頃からミルクの吐き戻しが多かったです。吐き戻しはなくなりましたが、しゃっくりはよくします。何か病気でしょうか?病院を受診した方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
10ケ月の娘なのですが、しゃっくりを1日3回はしています。新生児の頃から多かったのですが、一度あまりしなくなったと思ったらまたし始めたので気になります。こんなものなのでしょうか。飲食の時は良くむせてます。 よろしくお願いします!
新生児の母乳とゲップ 新生児を母乳で育てています。母乳なのでゲップの必要はないと病院からいわれましたが、吐き戻しが余りにも多いので、ゲップをさせましょうと言われました。 が、ゲップがうまく出せません。 そうしてるとダラダラと口から母乳を吐き出しています。他の子より、しゃっくりも多い気がします。顔色は普通です。 体重は家の体重計なので正確に分かりません。 来週2週間検診なのですがそれまで待ってみて大丈夫でしょうか。またゲップをうまく出せるコツがありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。
まだ産まれて2週間の新生児です。 ミルクを飲ませた後ゲップを確実にさせるのですが、寝かせるともどしてしまう事が多々あります。しゃっくりも一日に5〜6回不定期にします。ミルクを飲ませた後が特に多いのですが、何か体に異常があるのでしょうか?
生後10ヶ月の男の子ですが、新生児の頃から頻繁にしゃっくりが出ます。 また、むせることが多く、ストローも4ヶ月くらいの子が飲むような、少しずつ出るものでないとむせてしまいます。 ここ最近、日中に座っている時に引き呼吸をします。新生児の頃にミルクを飲む時にヒィと言っていましたが、しばらくはでていませんでした。 食欲はとてもあり、いつも動き回っていて元気ですが、様子見で良いでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 61
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー