家族全員風邪をひきました。
受診すべきかご教示ください。
私、夫、3歳、0歳(生後1ヶ月になったばかり)の4人家族です。
3歳が2/17に緑色のネバっとした鼻水、くしゃみをし始めました。発熱なし。現在は回復。
0歳が2/19(当時新生児)、透明の鼻水が出始めました。2/23緑色の鼻水がでましたが、2/24以降、現在は透明な鼻水に戻りました。本日熱は37.2くらい。寝てしまうと大丈夫ですが起きている時は鼻がフガフガして苦しそうです。
夫が2/21から鼻水、咽頭痛、咳症状。3日間市販薬服用中、熱はなしだが倦怠感あり。
私は2/23に喉が痛くなり2/24に38.6の発熱。
2/24の22:00、2/25の4:00、9:00にカロナール服用し現在は37.4あたりに下がりましたが咽頭痛鼻水咳はあります。
・0歳1ヶ月の赤ちゃんについて、母乳やミルクはきちんと飲めていて、便は控えめですが尿はよく出ています。熱は鼻水出始めの頃は測る習慣がなく測れておらず熱があったかどうか不明です..。自分が発熱した昨日から計り始め、36度後半37度前半を推移しています。まだ生後間もないので小児科に行って別の病気をもらったらと思うと怖いですが、鼻水が1週間続く場合受診すべきでしょうか。
・自分の風邪症状について。カロナールは1日3回厳守でしょうか?
なかなか1人で病院に行くのが難しそうで、カロナール使用しながら日にち薬で自然治癒できればと思っていますが、受診必要でしょうか?インフルの可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。