いつもお世話になっております。
現在3歳の娘なのですが、退院後、授乳がうまくいかず、数日で退院時より300g近く体重が減ってしまい、黄疸も少し強くなっていたのと
寝ている時間が多くなっていました。
小児科の先生に見ていただき、このあと増えていけば心配ないといわれ、翌日から順調に増えていきまして、黄疸もおさまりました。
2歳のときには胃腸炎で、わたしが思っていたよりも脱水になっていたらしく
ぐったり、顔色も土気色になっていたので病院につれていこうか、と思っていた矢先に飲食ができるようになり、翌日から回復しました。
脱水や、核黄疸などで
脳や腎臓に障害がでることがあると見ましたが、娘の場合、今順調に成長していれば
その心配はないでしょうか?
今後何か障害がでることはないですか?
血液検査は、退院後したことありません。
尿検査は2度しましたが
異常ないです。