新生児手握らないに該当するQ&A

検索結果:127 件

新生児と一緒に寝ていた3歳児について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

つい先程なのですが、いつもはベビーベッドで寝かしつけてるのですが、なかなか寝なくて新生児(3週)と添い寝をして寝かしつけてました。 新生児とは頭の高さを同じにして寝ていたのですが、新生児のすごく泣く声で飛び起きました。 離れて寝ていた3歳児(17キロ)が新生児の左腕に乗っかっていたのです。 それだけで大泣きしたとは思えず、寝相の悪さで頭や他の部分を手で叩いてたりして泣いたのではないかと不安です。 泣いてた新生児を抱き上げ、母乳を飲ませてる間に左半身を触ったり、手を握ったりして痛みがないのか確認した(痛ければ泣くかなと言う考えですが…)のですが抱き上げてからは泣きもせず、母乳を飲んで寝てしまいました。 その後少し経ったら起きて目をぱっちりさせてふがふが言って、手足をパタパタさせてましたが寝ました。 でもまたすぐ起きてふがふが言って、5分後に寝ました。 乗っかられた時以降は泣いてはいません。 関係ないかもですが、おならをぶっぶっと出してます。(一昨日くらいから便をよく出してます) ほんと添い寝をした私が悪いのは重々承知なのですが、 このまま様子見でいいのでしょうか? こんな症状があれば病院に行った方がいいとかありますか? 回答よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)