新生児歯に該当するQ&A

検索結果:87 件

生後20日の赤ちゃん、猫に噛まれた

person 乳幼児/男性 -

現在金曜日20時23分、事故発生が17時頃です。 生後20日の新生児ですが、足の裏(かかとあたり)を猫に噛まれました。 患部の状態は、甘噛みで、歯が引っ掛かった程度の切り傷のような傷が1センチ程度残りました。出血はしていません。まだ腫れはありません。 応急処置として、患部を流水で流し、産婦人科から貰った沐浴後ヘソを消毒する為の「LA・消毒用アルコール」を塗りました。 赤ちゃんの状態は、発熱など異常はなく、いつも通り元気です。 猫について、1歳半の雑種オスで、2ヶ月の段階で引き取ってからこれまで室内飼いで外を歩かせたことはなく、3種ワクチンを年に一度接種し、健康診断も特に問題ない健康な猫です。 以上の状態を小児科に伝えると外科を案内され、外科に電話すると小児科を案内され、数件個人病院に架け、最後に個人病院でなく、大きな病院の救急外来を案内されましたが、現在の当直は専門医ではないと言われました。 感染症にかからないか心配ですが、 経過をみて、腫れなどの症状を確認できたら病院へ行くべきか、 それとも専門医でなくとも、直ちに救急外来で診察を受けるべきか、 また通常このような症状の場合、どの病院に行くべきかご教示ください。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

6ヶ月 赤ちゃん 常に舌が出ている

person 乳幼児/男性 -

現在6ヶ月になる男児です。 新生児期から今に至るまで、写真のように一日の大半、舌を出しています。もしくは舌が出ていなくても口が半開きです。 最近は鼻詰まりする事が多いのか、ミルクを飲む際苦しそうにすることもあり、その時は鼻息を荒くしているので、鼻呼吸がうまくできていないのかなと思います。(苦しそうにしている時は電動鼻吸い機を使いますが、鼻水はあまりなく鼻垢が少し出てくる程度です。)苦しそうにはしますが、全部飲み干し、それ以外の遊んでいる時などは機嫌がいいです。 離乳食も与えていますが、舌が出ているせいかスプーンを唇ではさまず、下でぺろぺろとものを舐め取ろうとします。 ちなみに、寝る際は口を閉じており、鼻呼吸でスヤスヤ寝ています。イビキ等もありません。ですが起床時はたまに咳き込む事がありますが鼻水が喉に垂れているのかな?と思う事があります。 このまま口呼吸に移行しないよう気をつけていますが心配です。赤ちゃん期からできる改善方法はありますでしょうか? また原因はなんでしょうか?顎が小さいのか、舌が大きいのかはたまた別の要因が隠れているか。 小児科に相談するにも、病気ではないしと悩み、小児歯科の受診もまだ歯も生えてないのでどこにどう相談すべきかも悩んでおります。病院にかかるほどのレベルでしょうか?それともまだ今はまだ様子見でしょうか。 ご返答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

舌を出す子ども クレチン症

person 乳幼児/男性 -

1歳半の息子がよく舌を出します。 最近だと、舌を出して触ってます。 産まれた時からよく舌を出す子でしたが、そこまで気にしてませんでした。 そこから舌出してる事が多く、写真もペロっとしてるのが多いです。 気になって調べると、クレチン症と言うのが出てきて急に心配になりました。 産後や検診で何か言われたことはないのですが、舌について相談したこともないのでちゃんと診てもらったこともないです。 クレチン症の場合、新生児の検査でわかるものでしょうか?また、そこでわからなかった場合でも1歳半までには舌を出す以外の症状が現れるものでしょうか? 舌を頻繁に出す以外には特に当てはまりませんが、鼻は低く瞼は腫れぼったい顔です。口もよくあいています。 運動発達は早かったのですが、精神面の発達は遅く発語はありません。こういった発達遅延も何か関係があるのでしょうか? 1歳半検診が再来週にあるため、そこで相談する予定ですが、もっと早く受診すべきでしょうか? クレチン症でない場合、こんなにも舌を出してるのは何ででしょうか? 歯医者さんにも行っていますが、相談したことが無いので何か言われたことはないです。

6人の医師が回答

虫歯の治療後なのに痛みます。

person 30代/女性 -

2週間ほど前に虫歯の治療をしました。 場所は右奥の親知らず上下の2本です。 治療は1回で終わりました。 それまでは虫歯と言われただけで痛みは全くありませんでした。 治療後、温かい飲み物や食べ物を飲食すると治療した場所がガーンとしみるので、3日後に再受診し、レントゲンを取り下の歯が腫れているのかも、と言われ再度治療をしていただきました(薬を塗りますと言われました)。その後症状は変わらないので、再度歯医者さんへ連絡し、もしかしたら上の歯かもしれないということで5日前に来院しレントゲンを取り、上の歯が腫れていると言われ、最初の治療で被せたものを取り消毒します、と言われ、その治療も当日で終わり、もしまた痛みがあれば来てくださいと言われました。 その数時間後、治療の際に使用した麻酔が切れた後だと思いますが、飲食時以外も常時治療した上の歯が痛み、たまに我慢できないくらいのガーンとした痛みも襲ってきます(夜中やふとした瞬間)。何度も歯医者に行くのは嫌なので様子を見ていましたが、一昨日から本当に痛みが我慢できず、再度歯医者さんへ連絡し明日受診予定です。 当方、今月頭に出産をし、新生児の育児中で歯医者に頻繁に行っている余裕もなく、また、授乳中なのでレントゲンを何回も取ったり麻酔をするのも不安です。授乳中です、ということは歯医者さん側にも伝え済みです。 産後に虫歯の治療をするのは間違っていたのでしょうか。なお、産前から通いはじめた歯医者で産後ということも歯医者さんは把握しています。 正直、治らないんじゃないか、と不安で仕方ありません。 このまま治療を続けてよいのでしょうか?それとも別の歯医者へ行くべきでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)