検索結果:32 件
お世話になっております。 新生児の平熱についてなのですが、生後11日目の赤ちゃんが、体温(予測式)が高く、概ね37.2〜37.7度ほどです。 産院で36.5〜37.5度が平熱だと聞いたので、少し高いなと思って、26度ほどの部屋にタオルなど何もかけずに短肌着と紙おむつで寝かせていますが、個人差と考えて良いレベルなのか、発熱ととるべきか悩んでいます。生まれた直後の熱も少し高めでした。 熱を下げようと薄着にしているのですが、平熱が高めなら、ずっと何もかけずに寝かせていたら、寒かったりするのでしょうか。足を交差させて横向きで丸まって寝ていることが多いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
11人の医師が回答
2月頃〜、朝起きると足のつけね、骨盤辺り《はかせるオムツのゴムの部分があたる所》をかゆがり、見てみるとじんましんみたいなのが出ています。症状が出た時かゆがるので布を水で濡らし、それをあてて少し冷やしています。その症状は朝だけです、朝も症状がある時とない時があります。少し時間がたつとなくなっています。朝はオシッコでオムツがパンパンです、オシッコでじめじめ?のせいでしょうか?オムツのゴムのせいでしょうか?オムツも新生児の時からずっと同じのを使用しています。今までそんな症状出た事はありませんでした。最近Mサイズが小さくなってきたので→Lサイズを使用しようと思うのですが、オムツの種類を変えたしか良いのでしょうか?診察、と思うのですが、行く時間になると既に症状はなっなっているので…。でも気になるので、教えて下さい(:_;)よろしくお願いします。
1人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー