新生児首の神経に該当するQ&A

検索結果:85 件

骨や神経の異常と揺さぶられっ子症候群について

person 20代/女性 -

あと1週間で4ヶ月になる娘についてです。 ネットやママ友の話を聞いて、今になって私の育て方が悪かったことに気づき深く反省し落ち込んでいます。 ・新生児から現在にかけて クッションを固めて一人でソファーに座らせたり膝に座られたりしていた。 ソファーに1人で座らせたのはこれまで 合計8回.1回につき5分〜10分程。 その際、徐々に体がずり落ちていました。 ・新生児の時から縦抱きじゃないと泣き止まなかったのでずっと縦抱きで育ててきました。 →将来、骨や神経に影響はないか。 ・新生児の時に抱き上げる際お尻をしっかり支えず首だけ持ち上げ少し歩いた。 →1番反省しています。首の骨や神経に異常がないか心配です ・新生児の頃から、たまに被り服を着せ、腕を通すのにきつくて泣く事もあった →腕や手の骨に異常が出ていないか。 ・新生児の頃から頭にヘアバンドを付けていた。 →だいせんもんに当たっていたと思い心配 ・2ヶ月の時にクッションなしに0ヶ月から使えるベビーカー乗せて体全体がななめになっていた(2回.30分づつ) ・縦揺れが好きで縦に小刻みに揺れるようなあやし方をする →揺さぶられっこや骨に異常が出ていないか。 新生児の頃から洗濯は家族と一緒にしてた(無添加の赤ちゃんが使えるもの) 洋服タグも切らずに着せていたり水通し忘れのものを着たこともあった。 →湿疹もなく肌は綺麗な方ですが、問題なければ洗濯は今後も家族と一緒で良いか? これまで問題なく元気に体重も増え、検診も無事終えていますが、これらの無知で非常識な私の行動に深く反省をしています。上記で問題や将来的に心配な事や気をつけるべき事があれば教えてください。 またベビーカーや抱っこ紐は首が座った後に乗せた方が良いと聞きましたが、使用する場合どちらが良いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)