検索結果:52 件
生後三週間の新生児ですが、昨日から鼻づまりでフガフガと苦しそうです。パッと見は鼻水やハナクソは見えませんが鼻吸い器で吸うと出てきます。熱もなくミルクもよく飲みます。ただフガフガ苦しそうです。風邪をひいたのでしょうか?病院に連れて行った方がいいですか?また連れていくなら小児科、耳鼻科どちらになりますでしょうか?
1人の医師が回答
来週で生後1カ月になります。生まれた時から鼻がピーピー鳴っていたので、入院中に医師に相談したところ『新生児は鼻毛がないし分泌物が多いからピーピー鳴っていても問題ないよ』と言われてしまいました。退院してからも続いていて、最近ピーピーからフガフガに変わり、たまに寝てる時に苦しそうな感じがあります。耳鼻科で鼻を吸ってもらったほうがいいのか、でもまだ小さいので様子をみたほうがいいのか悩んでいます。あと、鼻がフガフガして苦しそうなときの対処法は何かあったら教えてください。
生後15日の新生児の鼻に穴がうまるほどの鼻くそ(血が固まったやつ)があり、綿棒でつついたら奥に入ってしまいました。その日の夜すごく苦しそおに、鼻がふがふがでわなく鼻でせきをする感じに何度もしていました。新生児わ鼻の奥が狭いとききますが、鼻くそが奥に入ってしまっても大丈夫なのでしょうか?片方の鼻わちゃんと通っています。生後まもないので、耳鼻科や小児科にわあまり連れていきたくありません。
生後10日目の新生児です。 鼻の奥に鼻くそがあり、呼吸の度にフガフガしてます。 綿棒じゃ届かないくらいです。 授乳の際に、母乳を飲む時、息が出来ません。 こうゆう場合は耳鼻科に行けばとってもらえますか? 息するのが苦しそうです
生後12日の新生児です。昨日から、呼吸時ふがふがいって、鼻がつまっている様子。見える範囲には鼻水もなく、吸引すると綿棒でしっとりとれる程度です。熱は、37℃で、ミルクは、通常時と変わらず飲みますが、げっぷをさせても苦しそうで、3分の1くらい吐く事が多くなりました。鼻がつまっているせいで、口を開けている事が多く、喉も心配です。苦しそうな時に、目をパチパチさせ、手もピクピクさせます。
生後3週間の新生児ですが、数日前にミルクを吐き戻した夜から、鼻詰まりなのか、鼻と喉がゼロゼロ、フガフガ、ヒーヒーいっていて苦しそうです。昨晩も横にすると鼻の奥の方が詰まっているのか苦しそうで、いま、寝ていたら呼吸が詰まってパニックのようになりました。少し落ち着いて授乳は片方だけできましたが、その後ダランと力がなさそうです。鼻詰まりを解消してあげたいのですが、生後3週間でも方法はありますか?また、受信した方が良いでしょうか?
3人の医師が回答
一か月の乳児です。 授乳は混合なのですが、一週間前位から、ミルクの後、ゼェゼェと呼吸が非常に苦しそうです。 鼻もフガフガしていますが、新生児の頃からで、一か月検診では、特に問題ないとの事でした。 ゼェゼェと息苦しそうで顔を真っ赤にしています。 又20分位試みていますがゲップを殆どしません。何か呼吸器系の病気でしょうか?
1ヶ月半の赤ちゃんなんですが新生児の時から鼻がズコズコします。風邪とかで鼻がつまっているわけではなく常に鼻がズコズコしてます。ブタの鼻がズコズコするみたいな感じです。授乳の時もズコズコしながら少しくるしそうです。鼻を見ると鼻くそがたまっているわけでもなく、ただ少し鼻の通りが狭いような気はします。このままずっとズコズコ、フガフガしているのかそれとも病院にかかった方がいいのか、病院にかかるなら何科にかかれば良いでしょうか?
2人の医師が回答
生後20日の新生児についてです。ミルクを飲むときや泣いている時に鼻がフガフガと鳴っています。苦しそうにも見えます。それ以外の時は特に気になりません。鼻を見ても鼻水が溜まっていたり詰まっている様子はないのですが、奥の方に溜まっていたりするのでしょうか?ぱっと見では異常はないように見えるので、吸ってあげるべきかどうか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
生後20日の新生児のこが、 二日前くらいから、鼻水、?鼻くそ、だと思いますが、つまって、ふがふがいいながら、寝てますが、すごく気になります。 母乳ものみますし、ミルクも飲みますが、たまに、しんどそうに、飲みながらねてしまいます。 寝てるときも口呼吸で苦しそうにうなったりさはてます。やはり早急に 小児科にいくべきべすか? 鼻すいとり器で、吸うたけど、鼻くそ、みたいで、かたまって、とれません。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 52
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー