生後21日目の新生児(男児)ですが、
2日ほど夜前から寝ている時に、キューという音とブヒブヒとした音を発します。
キューの音は
声なのか?鼻なのか?わかりかねますが、
ブヒブヒという音は、おそらく鼻詰まりなのかもということで、見えているところだけですが、トロッとした鼻水と鼻くそを取ると、昨日の夜に寝ている時よりかは少し音がマシになりました。キューという音は昼の間は少ないですが、たまに音をさせてその際は赤い顔して腕や足をのばしたりバタバタさせます。昼は寝ている間少しそのような音や行動をした後ねますがたまに起きては(15分に一回くらいはその声をはっします。夜は、そのようにずっとキューとブヒブヒを繰り返します。なぜでしょうか?小児科でお世話になるべきでしょうか?