普通の風邪潜伏期間に該当するQ&A

検索結果:69 件

予防接種について

person 10歳未満/女性 -

3歳の娘が本日インフルエンザ2回目の予防接種を予定しています。そこで心配事があるのでご相談したいです。 娘のお兄ちゃんが27日の昼頃から腹痛とムカムカを訴えていて昼に普通の便を1回し19時頃嘔吐したのですが娘の頭と顔に嘔吐物がもろにかかりました。胃腸風邪は感染力が強いと聞くので、うつっていたら潜伏期間にあたる29日の予防接種はできないのかな~と思っていました。 翌日に兄をかかりつけ医に連れていくと自家中毒じゃないか?という事でケトンタイの数値を調べました。数値が4.3とかなり高い事、嘔吐が1回で下痢もない事、息子の性質から考えると、胃腸風邪ではなく自家中毒の可能性が高いという事でした。なので嘔吐物をかぶった娘は大丈夫だろうという事で元気なら予防接種するよと言われました。仮に胃腸風邪だったら28日の夜くらいから症状がでるからとも言っていました。 兄は診察してもらってから1度下痢っぽい便をして夕飯は少なめにして鍋を食べました。食後は少し気持ち悪そうでしたが寝る頃にはお腹すいたと言っていました。娘は今のところ何の症状もでていません。仮に息子が胃腸風邪だった場合、胃腸風邪は潜伏期間2~3日という記述も目にしますが潜伏期間中に予防接種を受けても大丈夫でしょうか?長くなってすいません。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)