こんにちは。 私は老人介護施設で働いています。 色々な人がいて、それぞれに病状も違うのはわかっているつもりです。でも 人の悪口ばかりしゃべっている人やヒドイ事を言う人(認知症があり言っても直るわけではない)が許せなくて、その人がいると思うだけで憂うつでイライラします。その人に向かって暴言を吐きそうになったり「自分でできるでしょ!」というような言動をしてしまいます。そのうち トイレなど見えない所でなにかしてしまうのではないかと思うほどです。 近頃は利用者をはじめ、仕事に関わる人すべて 会いたくない、関わりたくないと思います。 誰かに話したからといってスッキリもしない。逆に言わなければよかったと後悔します。私に頑固な所があるだけかもしれませんが…。 仕事が休みでも 何か忘れていないか、○○はやってきただろうか、私が忘れているせいで迷惑かけているんじゃないか と仕事のことを考えない日はありません。 ストレスになるのはわかっていますが、後で何かを言われるのも嫌であれこれ思い返します。 こういう気持ちは誰にでもありますよね。こんなに長くなってごめんなさい。 愚痴を言っただけのようになってしまいました。 疲れているだけでしょうか?