更年期半年ぶりの生理に該当するQ&A

検索結果:38 件

46歳、子宮内膜症、腺筋症で酷い生理痛。ミレーナ検討中、感染のリスクが高い?

person 40代/女性 -

46歳。子宮内膜症、腺筋症あり。生理痛、排卵痛がひどく、痛み止めも効きません。 ディナゲストを3年ほど飲んでいましたが、更年期、精神症状の悪化があり、半年前に止めました。 止めてからは更年期、精神症状はかなりよくなりました。 ディナゲストをやめて半年後、この2週間前に生理があり、これまでにないほどの強い生理痛でした。 以前から医師にミレーナを勧められていたのですが、私自身が感染の不安があった為、入れてませんでした。 しかし、今回生理痛がかなり酷かったのでミレーナを医師に希望したら、担当医が変わっていて「ミレーナ入れたからといって痛みがなくなるわけではない、内膜症があるので感染のリスクがある、半年ぶりの生理なので次また半年空くことがあるかもしれない、そうだとしたら、今すぐミレーナを入れなくてもいい。」とのことでした。 私は、症状が良くなるなら子宮全摘してもいいと思っているのですが、医師からは、「全摘しても痛みが、なくなるわけではない」、と言われました…。 ディナゲストも飲めない、ミレーナも入れれない、全摘しても痛みはなくならないとすると、 この先まだ、数年間、この生理痛と排卵痛で月の半分は痛みが続くとなると辛いです。小学生の子供2人育てているので、自分がこのような状態では育児ができずどうすればよいか悩んでいます。 また、私は以前卵管炎を起こし、緊急手術で卵管を切除したことがあります。 内膜症があるとミレーナ入れると感染率が高いでしょうか? 感染を起こすとどうなるのでしょうか?入院期間は長いでしょうか? 自分でも考えがまとまっていない気がします。 アドバイスいただきたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)