更年期排卵出血に該当するQ&A

検索結果:699 件

更年期の生理について

person 50代/女性 -

宜しくお願い致します。 8か月前の12月最終生理でした。 この時婦人科受診エコー検査にてまだ卵巣もまるいし卵もあるから閉経にはならない忘れた頃にくるのかも?との事でした 2月に子宮頚がん検査異常無し、この時もついでにエコーで診てもらい体癌の可能性なし卵巣も腫れなど無しとの事でした。 この度3週間前に右下腹部がとても痛く消化器内科へ受診するも婦人科では?との事で婦人科へすると卵もあるしこれ排卵痛だと思います2週間ぐらいで生理来るよ!前も右側の排卵の時痛いと受信して来た今年ありますと言われました、その日から排卵日の透明で伸びるオリモノが1週間ほど続きオリモノが出なくなってからは痛みも同時にピッタリと消失しました、排卵だったのか!と思いましたが、3週間たっても生理は来ず性行為はしておりません、が生理の終わりかけにでる暗褐色茶色に近い粘膜のようなものがほんの少量づつでてきます、婦人科へ行くと内診はせずそれは生理じゃないね、もう少し様子見てお盆明けまでそれが続くようなら体癌検査しましょうとのことで不安でなりません、あの排卵は?先生がみた卵は?体癌??更年期54歳です排卵したら必ず生理はきますよね?更年期で閉経しそうな排卵で生理が来ない事あるいは出血しない付着ほどの粘膜が出るだけで終わる事はあるのでしょうか?あるいは3月ころまで体癌も無いと言われていたのに突然体癌になる事もありますか?宜しくお願い致します

1人の医師が回答

更年期じゃないと言われたが、ずっと低温期です。

person 40代/女性 -

46歳女性です。10月中旬の生理以降ずっと低温期のままです。12月末に婦人科を受診し「1月上旬から中頃には生理がくると思う」と言われました。その後低温期のまま1月中旬におりものに血が混じる程度の日が7日。先生の予測通りだったので「これは一応生理?」と思いつつ様子見。結局その後は不正出血も生理もなく。下腹部痛も気になったので、今月初旬に再度婦人科を受診しました。「左の卵巣からあと3日ほどで排卵しそう。排卵すれば体温も上がってじきに生理もくると思う」とのことでした。なおその際に初めて更年期のLH、SFH、エストラジオールの血液検査もしてもらったのですが、電話で数値はいずれもまだ更年期ではないと言われました(詳しい数値は不明) 先生の予測通り受診日頃から徐々におりものが排卵日っぽく伸びるおりものにもなっていたので、排卵したのかなと思ってますが、伸びるおりものに気づいたら日から6日経ち、3、4日前からおりものも伸びなくなり、基礎体温はずっと低温のままです。 1)先生の予測&おりもの変化から今回排卵したっぽいのに基礎体温がいつまでも上がらないということは黄体ホルモンが足りてないということでしょうか?2)この状況でも排卵せずに終わっていることもあり得ますか?3)知り合いに「生理がずっと来なくて最終的に脳腫瘍だった」という人がいて、自分もこの生理不順が脳の異常由来なのかと心配です。ホルモン数値(LH、FSH、エストラジオール)に異常がなければ基本的に脳腫瘍は心配いりませんか?4)このまま低温期が続いてどれくらい経ったら再受診がいいでしょうか?5)お薬で生理を起こす話を同世代の友人から聞きましたが、受診時に先生からはそういった話は全くなかったです。必ずしもそうしなくていいケースもあるんでしょうか? たくさん質問してすみません。よろしくお願いいたします。(基礎体温表はアプリトラブルで受診時までのものですが、このあともずっと低温です)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)