更年期膀胱違和感に該当するQ&A

検索結果57 件

婦人科の更年期に自信の有る先生に是非

person 50代/女性 -

35歳頃には.若干性更年期と成り治療しても生理も来なくなり今も婦人科からプロゲストとプレマリンを毎回飲んでます.上せと鬱症状は改善されてますが.平成20年から繰り返す膀胱炎成り最終的には.カンジダからの膀胱炎に成り半年以上かけ治しましたが. 21年の夏から痒みでアンダームクリームが出ましたが被れてしまい結果皮膚科でバラマイシン軟膏.アズノール軟膏で多少は良く成りましたが.どうしても腟の入口付近から尿が出る間辺り特に腟の入口付近のヒリヒリ感や痛痒さが治りません婦人科の先生は腟の萎縮も早いからと言いますが他の更年期に強い婦人科に変えても治療方法は無いでしょうか又現在頻尿で特に夜間ウリトス錠を朝晩飲み始めて様子を見てますが.それは内蔵手術後 お世話に成っている内科です自分では腟回りや尿の出る付近に違和感が多くて頻尿に成る事も有る気がします. 毎日が寝不足気味ですし腟回りのヒリヒリ感や痛痒いのは我慢しか無いのでしょうか是非何か治療方法が有れば病院{婦人科)も変えてみたいので.教えて下さい又頻尿と更年期は関係有るのでしょうか飲んでる薬はホルモン剤の2種類(ウリトス錠朝晩.パリエット.ガスコン.セレキノン)内科と塗り薬は皮膚科でバラマイシン軟膏とアズノール軟膏です是非とも婦人科で更年期に強い先生お願いします

1人の医師が回答

尿沈査で+とでました

person 50代/女性 -

先日、尿道?膣入り口?あたりに違和感があり泌尿器科で 尿検査をしました 尿沈査で 潜血が+といわれ、4個までが正常、 私は9個あったようです。 更年期の症状もあり 生理も不順で不正出血もあり、昔のように生理中を避ければ正確に出るという事が難しくなってきました。 採尿の時もあまり 溜まっていなく 中間尿がきちんと採れた感じではなかったです。 昨年の健康診断でも+になっていました 不正出血もあるので婦人科の検診も済ませたばかりですし、 5日下旬に血液検査をして 貧血も内臓も異常なしでした。 以前、膀胱炎になった事があり、その痛みとは違いますし、恥骨?のような気もします 頻尿もありませんが、気になるので意識がそこに行き トイレにいこうかと思ってしまいます 4年前になりますが、大学病院で尿細胞診や超音波、膀胱鏡もやりました。 そこで、お聞きしたいのが 1.尿沈査で 潜血が+となるのは 尿道や腎臓に病気があるからでしょうか? 精密検査をした方がよいですか? 2.更年期で膣や尿道の違和感が出る事があるのでしょうか? 3.蓄膿症で違う種類の抗生剤を20日位飲んでいます カンジタのような痒みはありませんが 薬による 違和感がある事はありますか? 今はクラリスを飲んでいます どうか、ご教示ください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)