月経前出血に該当するQ&A

検索結果:619 件

おへその横の痛みと茶色いおりものについて

person 20代/女性 -

24歳女性です。 3年前、2年前と年子を出産しています。 生理は毎月安定して来ています。 今月は予定日から3日遅れました。 (19日予定が22日に生理開始) 17日から、尿に茶色い浮遊物が混ざっています、浮遊物というか織物のようなもので、下に沈んでいる時もあれば浮いている時もあります。 毎度出るわけではなく、1日に2、3回出ます。そのまま5日経ち22日に生理開始し、生理の血で尿の茶色い浮遊物は確認できませんでした。 26日頃から生理の血が落ち着き、茶色い織物になりました。生理前に出ていた、尿の茶色い浮遊物も確認出来ました。 これは生理と関係あるものなのでしょうか? また、24日の朝からおへその横が痛いです。すごく痛いわけではなく、5秒くらいチクっとする感じです。座ったり寝てる時には感じませんが、立っている時に感じます。左側です。 ずっと痛いわけではなくて、立ってる時の数十分に一度とかです。 もともと便秘気味で、一昨年にCT撮った際すごく便が溜まっていると言われたのですが、そのまま放置してしまってました。この痛みと関係あるかわかりませんが、かなり便意を感じます。(下痢とか腹痛ではないです) 心気症のため、上記の二つの症状が癌の症状なのではないかとか、悪い病気ではないかとか命を落としてしまうのではないかと不安になってしまいます。 子宮体癌、子宮頸癌の検査は去年の8月にしています。 超音波エコーも去年の8月に2度しており、異常なしでした。 大腸の内視鏡検査などはした事がないです。 どのような病気が考えられるでしょうか?

2人の医師が回答

低用量ピル中止後、不正出血?が終わりません

person 20代/女性 - 解決済み

今まで低用量ピルを5年間程服用しておりました。 5/21からピルの服用を辞めることにし、現在飲んでおりません。 ピルを飲んでいた時の周期で行くと、6/22~くらいから生理の予定になっていたのですが、6/22~現在(7/1)まで茶色い生理の終わりかけのような濁ったおりもののような血のようなものがが少量出るのが続いています。 生理予定期間だったため、最初は生理かな?と思ったのですが、鮮血にならず、という感じです。 心配になったため、産婦人科へ受診をしたのですが、あまり症状を詳しく話すことが出来ず、性病の検査、子宮頸がんの検査をされて終了してしまいました(現在は結果待ちの状態です) これは生理なのでしょうか?それともホルモンバランスによる乱れで安定していなく出ている不正出血なのでしょうか? ピルをやめて直ぐに不正出血が出る、という方はネットで調べてお見かけしていたのですが、やめたのが5/17と1ヶ月以上前なので、あまりないケースなのかな?とも思っています。 上記の件はピルを辞めるとあるあるなのでしょうか?また、他の原因は考えられますか?再度産婦人科に受診した方が良いでしょうか。もう少し様子を見ておけば大丈夫でしょうか。

2人の医師が回答

排卵出血かと思っていましたが、その後生理がきません。

person 30代/女性 - 解決済み

2024.9.21が直近の生理開始日で、5日くらい続いてその月の生理は終わりました。 その後、10.2〜10.5くらいまで、おりものに血が混じり、薄透明のピンク色になったので、不正出血かと思い、不安になって10.4に婦人科を受診したところ、タイミング的に排卵出血だろうと診断されました。 その際は超音波で子宮の状態も見ていただきましたが、特に異常はないとのことで安心して帰ったのですが、本日に至るまで生理が始まりません。 原因は何が考えられるでしょうか? 来週病院にも行きますが、不安な気持ちが収まらないので、こちらでも相談させていただきました。 先週の木曜日、かなりお酒を飲みすぎまして、テキーラなどの強いお酒をたくさん飲んで翌日2日酔いになったりもしたのですが、それが影響して生理開始が遅れた、なども考えられますか? 今日生理がこなかったら、40日近く生理がきていないことになるのですが、これまでこんなに期間は開いたことはなく、いつも28〜35日(平均30日)の周期でした。 不正出血については、過去に2〜3回しか経験がなく、生理痛もそこまで重くない方だと思います。 頚がん検診については、昨年の8月受けており、異常は何もありませんでした。体がんの検診はやったことがありません。 1 なぜ生理が遅れているのか、10月初旬の出血は排卵出血ではなかったのか? 2 排卵出血後に生理がこない・大幅に(14日以上)遅れることはあるのか、その原因はなにか 3 お酒の飲みすぎのせいで、生理開始が遅れてしまうことはありえるのか 上記3点、ご教示いただきたいです。

2人の医師が回答

突発性血小板減少性紫斑病の治療について

person 40代/女性 -

7月にコロナになり、おそらくそれが原因で突発性血小板減少性紫斑病を発症しました。血小板は1万数千程度です。8月上旬にデカドロン40ミリを4日間、服用し、数日で血小板の数値が下がり、1週間後ピロリ菌除去、先月24日から再度デカドロン40ミリを4日間とレポレード12.5ミリを1日1回服用しています。 1、ステロイドで感染症にかかりやすいとのことですが、上記内服量だと何日くらいで元に戻りますか?また、数値を確認する際は何を見れば良いでしょうか?リンパ球が戻れば大丈夫なのでしょうか? 2、ステロイドは、副作用が多いのでやめたいのですが、レポレードで効果が出ればレポレードのみで生活できますか?その場合、血栓が出来やすいと思いますが、何か対策はありますか?まだ生理はあります。どれくらい飲み続けると、血栓の心配が高まりますか? 3、ステロイドを飲まざるを得ない場合、強度近視で網膜剥離やICLの眼内手術をしているので、緑内障白内障の副作用が心配です。どれくらいの期間や量で出やすいというのはありますか?なるべく副作用が少ない飲み方はどんな方法になりますか? 先が見えず色々心配で、少しでも何か教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

流出手術後の出血とひだひだについて

person 30代/女性 - 解決済み

先日流産手術をしました。 その後の症状について2点わかりましたらおしえていただきたいです。 ------------------------- 7月12日に手動吸引法(MVA)で流産手術をしました。 その後3日ほどはたいした出血はなかったのですが、 7月16日~22日にかけて生理5日目くらいの少ない出血があり、 7月23日から生理のような出血が出始め、1週間程つづきました。 その出血してる期間の時に、たまに大便の時踏ん張ると 貝ひものようなひだひだ(皮膚?細胞?)が出てきていました。 いままで見たことないのでこれがなにかわからず不安です。 (仮に23日~を生理と設定したとき、8月20日頃から再び生理が開始の予定で  その予定通り現在茶おりがでているのですが、  その時にも血と一緒に貝ひもみたいなものがでました。) ------------------------- 上記のことがあり、これからも子供を望んでいるので、 子宮になにかあったのではないかとすこし不安になってしまいます。 ・手術後トータル2週間近く出血していたので、問題ないか ・貝ひものようなものはなんなのでしょうか。(画像あり) について教えていただければ幸いです。 ※現在まで下腹部に痛みは特にありません。 ※手術1週間後の7月20日に一度受診し、お医者様には子宮は問題なしと言われています。 ※今回手術後初めての生理の予定です。 ※次回の受診は、生理が来てからということでした。

1人の医師が回答

排便時に膣から出血します

person 50代/女性 -

50代女性。特に生理の前など、排便時に膣から出血します。 ほんの少し、血のついたおりものが出るときと、多く出血する場合があります。 この症状は、去年の4月頃からあり、去年の3月に、人間ドックで、子宮頸がんの検査は陰性でした。 また、去年の5月には、不正出血もありましたが、2週間ほどで止まったので、そのとき体がんの検査はしていません。 体がんの検査は、二年前にして、陰性でした。 今年の3月頃から、生理周期の乱れる、出来事があり、生理が来たかなと思うと、不正出血で、本格的出血にはならなかったり、排便時に上記のように出血したりします。また、軽い運動で、膣から出血したりもします。 3月中旬に、生理周期の乱れる、ショックなことがありました。 去年の4月に排便時に出血があって以来、生理の経血は多いですが、不正出血もほぼありませんで、生理周期も安定していました。 今年の1月に、またショックなことがあり、腰痛に見舞われましたが、きれは腰を温めたら、治ってしまいました。 3月の生理は、3/13に一度始まりかけて、一度止まり、3/27に再開して、10日ほどありました。 生理は、終わったのですが、排便時に少量の出血などは見られ、さきほど特に排便時強くいきんだら、多く出血が見られたので、心配になって相談しました。 サイトを見ますと、ポリープやがんの可能性もある、と書いてあり、不安です。 婦人科を受診すべきでしょうか? 去年3月と5月の、人間ドックと婦人科で、子宮筋腫と、子宮腺筋症の罹患を言われています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)