月経異常 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:606 件

子宮広靭帯と腹腔内の石灰化について

person 20代/女性 -

アメリカ在住29歳女性で、先日左下腹部に継続的に痛みがあり腹部CT検査をしました。 CT検査の結果、消化器等に異常はありませんでしたが、以下項目で異常があると診断されました。 ・腹膜:直腸両側の下部骨盤内に曲線状の石灰化(全身性腹水、腹腔内遊離ガス、腸間膜リンパ節腫脹、浸潤は認められない) ・子宮前面:広靭帯に沿ったシート状の石灰化 放射線科からは経膣ウルトラサウンドの検査を追加で勧められています。 原因としては過去の感染症やカルシウム代謝の障害、悪性腫瘍が考えられるとのことでした。(過去感染症と診断されたことはありません。) ・今まで婦人科の子宮頸・卵巣がん検査では異常はありませんでしたが、がんの可能性は高いのでしょうか。 ・どの原因が一番考えられるのでしょうか。 ・また、経膣ウルトラサウンドは婦人科の内診で行う超音波検査とは異なるものでしょうか。生理不順で定期的に婦人科へ通って超音波検査をしていますが、石灰化や子宮筋腫などは診断されたことがありません。 近日中に婦人科に受診する予定なのですが、日本の先生のお話をお聞きしたく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

不正出血による子宮体癌の疑い

person 50代/女性 - 解決済み

50歳前半 閉経(2年前) ハイリスクHPV陰性 腫瘍マーカー(CA125・CA19-9・CEA)基準値以下 【症状】 2024年11月:少量の不正出血 2024年12月・2025年1月:生理と同程度の出血 2025年1月下旬以降:出血・おりものなし 【経過】 婦人科受診、子宮口が狭く器具が入らず、子宮体癌検査が実施できず ホルモン値の数値から完全に閉経しているとは断言できず、出血は生理の可能性もあるが、まず体癌の可能性を排除する必要があるので、麻酔下での検査可能な施設を紹介される その後総合病院にて子宮内膜全面掻爬手術実施 子宮入り口付近に癒着があり、十分な組織を採取できず、組織検査結果は検体不適正(診断不可) 【担当医の方針】 子宮内の癒着は帝王切開によるものだと思われる 確定診断ができなかったためMRI検査を実施予定 MRIの結果によっては、子宮摘出手術を選択肢とすることもありうる 【相談したい点】 1:MRI検査でどの程度、子宮体がんの診断が可能なのか(がんの有無や進行度をどこまで判断できるのか) 2:MRI検査で異常なしの場、他に確定診断の方法はあるのか 3:今後子宮摘出手術になった場合、子宮内に癒着があっても腹腔鏡手術適応か、開腹手術になるのか 内膜はそれほど厚くなく積極的にがんを疑う所見はないということを言われましたが、確定診断ができない現状では依然がんの可能性はグレーのままであり、不安を感じています。 ご意見・ご回答をいただければ幸いです。

2人の医師が回答

生理終わって二日経って不正出血

person 40代/女性 -

不正出血があり心配なので相談させてください。9月28日から10月3日まで六日間生理があったのですが、それから金曜日、土曜日、日曜日は何もなく普通のおりものでした。10月7日の月曜日から、また生理のような出血と生理痛と同じ腹痛がでており今日で6日目になります。出血量は少しずつ減っています。子宮頸がんと体がんの検査は今年の2月にかかりつけの病院でして頂き、何もありませんでした。昨年3月に次男を出産してからとくに、異常がなかったのですが、今回このような不正出血が続いて不安になっています。来週水曜日に病院で診て頂く予定なのですが、心配です。 もともと9年前に右側の卵巣腫瘍がありとって診て頂き悪性ではありませんでした。左にも卵巣腫瘍があると昨年の出産前までは言われていたのですが、出産後の検査では左側の卵巣は腫れてはいないし、今のところ問題ないと言われていました。今年2月に受診した際にも子宮頸がん体がんの検査の他、筋腫などもなく他も特に問題ないと言われました。今の不正出血は卵巣とか子宮のがんの可能性はあるんでしょうか? 2月の検査から8ヶ月経ちましたがその間に癌ができる事はあるのでしょうか? それともホルモンバランスの崩れ等の可能性もありますか? 最近忙しくて睡眠時間が毎日3時間で、次男も1歳半になり活動量が増えており、他に頼る人もいないので、疲れも溜まっています。 あと、次男妊娠前に子宮腺きん症と言われて、ミレーナをいれていました。体に合わなくて9ヶ月ほどで除去していただきました。その後妊娠出産を経て、子宮腺きん症のことも何も言われていませんでした。 来週まで不安です。とりとめのない文章で申し訳ありません。不正出血について教えて頂きちいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

おしりからごく少量の出血が続く

person 30代/女性 -

もうすぐ40になります。 2年くらい前、早期の大腸癌で内視鏡で腫瘍をとり、それから一年ごとに検査して今のところ異常なしです。 昔から便秘で、いぼもあります。排便後に痛む時と痛くない時もありますが、痛みがあっても薬を塗ると治ります。 2週間くらい前に、突然いぼ痔が痛いのが続くのが3日くらいつづきました。 排便したからとかでなく、突然でした。 ズキズキと我慢出来ないほどではないのですが、微妙に痛いのが続き3日くらい薬を塗っていると痛みはだんだん治りました。 が、3日くらい前に、おりものシートに生理の始まりのような茶色い出血が一度あったので、不正出血?と思ってました。不正出血は今までほとんどありません。 が、それから、その量よりはもっと少なく、おりものシートにかすれて着くくらいの出血が毎日続いています。かすれて、真っ赤ではなく、茶色くかすれている色です。排便しても、しなくてもです。 痛みは全くありません。1回目は不正出血と思ってましたが、出血が着く位置からすると、どうやらおしりのようで。拭いてみると、やはりかすれるくらいの茶色い極少量がつきます。 これは、痔でしょうか。大腸癌もやっているので、心配です。もしくは、婦人科系なのでしょうか。 排便痛や、便に血が交じったりもありません。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)