20日に右脇腹にプツプツとした発疹と痛みが出ました。しかし、痛みを感じるのは、発疹の部位よりも、何も出ていない臍〜鼠蹊部のあたりで、痛みは服が擦れたりすると痛み、動かなければ痛みません。21日に内科を受診し、帯状発疹かな?という診断でバラシクロビルとビダラビン軟膏が処方されました。これから発疹が増えるかもと指摘されましたが、結局発疹は右脇腹と臍のあたりに数個出て、それ以上出ていません。痛みは市販のカロナールで良くなります。
添付ファイルは現在の発疹の状態です。
質問ですが、帯状発疹はもっと沢山発疹が出ると思うのですが、私のこの発疹は帯状発疹という見立てであってますか?
発疹が出てない部分の方が痛いのですが、こういった症状もありますか?
となります、宜しくお願い致します。