朝だけ痰が出るに該当するQ&A

検索結果:9,713 件

喉の違和感、朝だけ痰が出る、喉から肺にかけて違和感

person 30代/女性 -

先月末くらいに乾燥がすごいと感じるようになった辺りから、朝だけ喉に痰が絡む感じがあり 意図的に咳を出したら量も違和感の持続時間も少しだったので放置していました。 今に至るまでに、朝に痰を出して喉に違和感があるのか意図的に咳を出すので肺の辺りも痛いような息苦しいような生活は出来るけど違和感が日中も残るなぁという症状に変わり 胃の調子もわるく喉に上がってくる時もあり 去年の9月に逆流性食道炎と診断を受けてもらった薬を飲んだら少しマシになりました。 気にしてない時はとくに何も思わないのですが 「今日はあんまり息苦しくないな」と思ったら 息苦しいようなというか何とも言えない違和感があります。 子供が抱っこをせがむようになり 昼も夜もほぼ抱っこで寝かしつけていて 昼はだいたい写真のように頭が寄りかかっている場所が息苦しく感じます。 夜はお腹の上に乗って1時間かからないくらい寝ています。 喉から肺、胃腸の調子がわるくなったタイミング が抱っこをせがむようになった辺りとちょうど被っているので圧迫されてるのかなんなのか よくわからないまま受診のタイミングを逃しています。 朝起き抜け、夜寝る時など横になっている時はとくに何もないのですが 子供の授乳のあと、食事の後に症状が気になることが多いです。 痰は先月からたまに出すと量はさほどですが 黄色~緑に近い色なので 何かに感染してるかもと不安です。 先月から私も周りにも感染症にかかった人はいません。 どういったことが考えられるか教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

4歳の子ども、痰が続く

person 10歳未満/男性 -

4歳4ヶ月の男の子です。喘息があります。 朝方の咳と痰が続きます。 鼻の様子 寝ている時は鼻が詰まっているようで、朝起きてすぐも鼻が詰まっていて、かむとすごい音がするのですが、たくさんは出ません。 以前アレルギー性鼻炎があるねと耳鼻科で言われました。 痰の様子 3週間程黄色い痰が出ています。 ここ1週間は朝だけ痰が出ます。 色は薄くなってきていたのですが、また少し濃くなってきたようです。 その他 何かを飲み込むような仕草が多いです。(表現が難しいですが、空気をのんでいる感じです) よく息つぎをしています。 11月は2回ほど微熱っぽいものが出ました。 本人はずっと元気でよく喋り笑い走り回っています。 喘息発作ははっきりした喘鳴が出たのが月に1度くらいですが、どうも呼吸器の弱さが気になります。 走った後ははぁはぁしますが数秒ですぐに回復します。 かかりつけの先生には何度か相談しましたが、風邪を繰り返している、痰は治りかけで出ている、鼻詰まりからの口呼吸の可能性が高そうと言われました。 質問ですが、 やはりアレルギー性鼻炎と口呼吸のせいで色々症状がでているのでしょうか。 どうしても怖い病気を想像してしまいますが、レントゲンなど不要でしょうか。

8人の医師が回答

鼻風邪に関する薬の処方箋につきまして

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先日5歳になった娘の鼻風邪の処方箋についてです。 2週間ほど前に鼻風邪をひき、最初はサラサラな透明の鼻水で喉に流れて咳も結構出ており、その時に処方されたものが セチリジン塩酸塩DS ムコダイン フスタゾール酸 でした。数日飲ませて鼻水も固まってだいぶ減り、よくなっていたのでやめて2週間経ち完治しそうなところ、おそらくまた別の風邪を途中でひき、ここ数日前からまた鼻水の量が増えてしまいました。 昨日は寝てか鼻詰まりで少しの咳と、朝方は気管に詰まっていたのかクループのようなケンケンした咳で起きましたが、鼻吸い器で吸ったら落ちつき、朝も痰がでましたがそこからは治って、日中は鼻水も咳もほとんどでていません。 念のため小児科を受診したところ、前回からもアレルギー性鼻炎かもしれないとのことで先日と同じ薬3点とモビコール配合内容剤LDというものを処方されました。 しかし鼻水は透明でもサラサラでもなく、ずっと黄色からクリーム色で、朝はちょっと緑っぽいこともありとろっとした鼻水です。 処方してくれた先生も、アレルギーの場合は透明でサラサラした鼻水になるといっており、黄色や緑色はウイルス性の風邪だといっていたのですが、処方箋がアレルギー性鼻炎の処方箋でした。 風邪なのに抗ヒスタミン剤を飲ませても問題はないのでしょうか?鼻水も固まってきたのにさらに出にくくなって治りが悪くなることはないのでしょうか? 咳はほとんど出ていなくて、夜寝てから鼻詰まりで少しと、朝方は溜まった痰が絡んで咳は出ますが、それ以外は出ていないのに咳止め(フスタゾール)も出されています。 処方は抗ヒスタミン剤のセチリジンは2週間出されました。全て飲ませても問題ないかご教授いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

15人の医師が回答

ノロウイルス罹患後の上気道炎について

person 40代/女性 -

3/16から3/18にノロウイルスと思われる激しい胃腸炎に見舞われ、嘔吐と水下痢がひどく、3/17と18に内科で点滴もうけました。 激しい症状落ち着いたあとも、胃酸過多感がひどく、胃酸のあがりや胸やけで気持ち悪く、3/25くらいまで元のような食事もとれず弱っていました。また、元々機能性胃腸症で胃腸が過敏な体質で、胃酸のせいや自律神経の乱れによる口の乾燥感も強い体質のため、喉にもダメージを感じていました。 そんな中、旦那が3/24頃に声が出しにくくなり、上咽頭あたりがいたくて血が出る、朝だけ黄色い痰がでる、そのあと鼻水がでたり咳がではじめたりと、風邪のような症状発症しました。耳鼻科では旦那は副鼻腔炎といわれたようですが。そして旦那はノロはうつりませんでした。 そして私は3/28に、のどちんこ裏あたりがヒリヒリしだし、3/29には朝黄色い痰がでるようになり、3/29の夜から今も、耳抜きができなくなり時々耳がボコボコなったりもしはじめ、3/30朝から鼻水がひどいです。のどちんこ裏と鼻全体が痛痒く、痒みも時々強くなり、目もかゆいときあります。 スギ花粉でタリオンはのんでおり、3/26に胃酸ダメージの確認で耳鼻科でカメラでみてもらい、そのときは特に問題はみられなかったとのことでネブライザーだけしましたを3/28に喉の悪化で再受診した時も口からのぞいた感じは赤くないとのことでネブライザーだけしました。3/29も黄色の痰のため再受診しメイアクトをもらいました。 しかしその後も鼻水や耳が変になるなど悪化する一方で、本日また再受診もしくは別の耳鼻科に相談したほうがよいか迷っています。今のところ行ってた耳鼻科では、副鼻腔炎なのか上咽頭炎なのかなんなのかはっきり診断してもらえておらず、とりあえず黄色いのでたなら抗生物質出しとくねくらいの感じで、なんだかわかりません。 また、旦那の副鼻腔炎?がうつるものでしょうか?旦那は3/24と27は宿泊での出張でしたが。ノロの時、吐く勢いが凄すぎて嘔吐物が鼻の方からも出てきたりしたのですが、それで鼻の中や上咽頭などが汚染されてた可能性はありますか? また、ノロでの水下痢から治ったばかりなのと、元々抗生物質ですぐ下痢するタイプなのも相まって、弱い抗生物質でも2回飲んだだけで水下痢しました。整腸剤ものんでいるのですがだめです。このままこの体調で抗生物質飲み続けても大丈夫でしょうか。。

9人の医師が回答

2日前朝から大きな緑色の痰が出ます。睡眠中に喉がゴロゴロして呼吸が苦しくなります。

person 40代/男性 -

こんばんは 9日前の朝起きた際に喉の痛みを感じ、その夜38.7度の高熱を出しました。 翌朝37.8度に熱は少し下がりましたが、頭痛と鼻水が酷かったです。仕事は休みました。 その次の日(7日前)は37.4度に熱は下がり、頭痛と鼻水も軽減されました(仕事は休み)。コロナの抗原検査(唾液)は陰性でした。 その次の日(6日前)は37.0度で、午後から仕事(リモートワーク)ができる状態になりました。 その次の日(5日前)は平熱に戻りました。 3日前に再び熱が少し出て(37.5度)、痰が絡むようになりました。 2日前の朝起きて、熱は37.3度で、喉が苦しく、緑色の痰の塊(固そう)を2度吐き出しました。睡眠中から喉にまとわりつく感じで苦しかったです。夜には平熱に戻りました。 昨日(1日前)の朝も起きてすぐ、大きめの緑色の痰塊を1回出しました。睡眠中ものどのあたりがゴロゴロしていました。夕方にも気持ち悪くなり、1度痰を吐き出しました。 今朝も起きてすぐ、緑色の痰塊を2回出しました。その後午後と夜に1回ずつ吐き出しました。 まだゴロゴロしているようです。痰以外は平熱ですしその他問題なさそうですが、これは風邪の名残り?でしょうか。今回の風邪は上記書いたようにあまり熱や頭痛鼻水は長くなかったですが。。 そのうち治るでしょうか。また、痰を出すのが下手でなかなか出てこないのですが、喉の痰はそのままにしているとどうなるのでしょうか。 これまであまり痰が出る経験がなく、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

一昨日から空咳が多く今日は朝から咳がでると薄黄色痰が絡むのが一日中続いています

person 40代/女性 -

二月から夜中の激しい咳き込みが続き喘息を患い、ずっとレルベアや飲み薬を処方されていますが、3日前に風邪の時のような喉の痛みがあり風邪か喘息が良くないのかとわからない状況でいました。 昨日から空咳が多く、喉の痛みは治ってたので喘息の症状かも…と思っていましたが、今朝から空咳のような咳が突然出て痰が絡む、痰は薄黄色の痰、乳白色のような痰が出ました。 黄色の痰はやっぱり細菌感染で出るのでしょうか?今現在も突然咳がでて痰が絡んでいるのを何回も繰り返していて夜寝られそうか心配もあります。 黄色の痰は肺炎も考えられますか? 熱は昨日少し体が微熱っぽいかな…と感じましたが37.1で現在は熱っぽさはないですが、 突然の咳に痰が絡む、が繰り返しでかなりつらいです。 現在は喘息の薬で現在レルベア100、 メチエフ散10%、ツロブテロール塩酸塩小児用0.1、小青龍湯、麻黄湯、神秘湯が一つの粉薬になってるものを毎食後、という形で飲んでいます。 今の症状から喘息が悪化なのか、また別に問題があるのかがわからないのですが、肺炎なども考えられるのでしょうか? 病院もお盆で1週間あいておらず、細菌感染が考えられる場合は抗生剤をすぐに飲まないといけないでしょうか? 因みに、これまで痰が絡んでもうまくだせなかったりもあり、今日初めてな感覚で痰が出せたのですが、午前中お昼くらいは薄黄色の痰が何回かでたので、これまでの感じとなんだか症状が変わった感覚があります。 喘息の治療がうまくいってなくて悪化して起きている症状でしょうか?肺炎など起きている可能性のある症状でしょうか? また、病院はお休みなので救急を受診した方が良いのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)