朝だけ発熱繰り返す子供に該当するQ&A

検索結果:507 件

4歳のこども日曜から発熱

person 10歳未満/女性 -

4歳のこどもです 15日頃に痰が絡んだ喘息っぽい咳をするようになり、16日にムコソルバン、カルボシステイン、モンテルカスト、ツブクロテープを処方してもらいました。 19日頃にはおさまっていましたが、また20日頃から鼻水が出始め、ずるずる鼻水がでるようになりました。 20、21は幼稚園をお休みしましたが22日には登園しました。 24日夜に38度で発熱し、ムコソルバン、カルボシステインが無くなるタイミングだったので、25日に受診をしました。 インフルエンザでもなさそう、喉もそんなに赤くない、耳も痛くないとのことで、 前回と同じお薬が処方されました。 日曜夜から今もまだ熱が37度台にさがったり、38度台まであがったりと繰り返しています。朝下がるわけではなく朝から38度の時もあります。 本人は元気そうで、寝て欲しいですが室内で楽しく遊んでおり、食欲は落ちてはいますが食べられています。 朝は特に痰が気持ち悪いようで、鼻も詰まり気味です。 激しく咳き込むようなことはありませんが、 熱が4日続いており、明日で5日なので心配です。今は37.7度です。 再受診は明日にでも行った方がよいでしょうか? これは3つの別の風邪?に次から次へとかかっている感じでしょうか?

4人の医師が回答

11ヶ月男児、発熱、口腔内、足、陰部の発疹

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の男の子です 昨日の朝から38度の発熱あり、足に虫さされのような赤い点がでてました。 午前中に小児科受診、喉の腫れあり、かぜだろうとのことで、アンビバ坐薬と飲み薬をもらいました。 受診後、卵粥を嘔吐、午後から発疹がひどくなり、口内炎のようなものもできました。 機嫌も悪く、夜は40度近くの熱で坐薬を1度使用。30-40分半程度添い寝や抱っこで寝る、泣くを繰り返していました。 食事はお粥やうどん、ヨーグルト、豆腐など5口程度は食べますが、飲み込みが辛いようで泣きます。水を飲むのも痛い様です。 夜はミルクを100飲みましたが、すぐに吐いています。 朝には熱は37-8度前半になりましたが、水ふくれのような発疹が足、おしりに増え、おちんちんの周りも赤い発疹ができています。 おむつがこすれるのか辛そうで、何か陰部に軟膏をぬったほうが楽になるでしょうか? 家には以前もらった1/5アルメタワセリン、1/2アルメタワセリン、亜鉛華軟膏が余っています。 発疹がかゆいのか痛いのかわからないのですが、何かできることがあれば教えていただきたいです。 手足口病の可能性が高いでしょうか? 一応発熱してから家族はマスク対応しています。 軟膏などが必要ならば、お盆で小児科は休みで、こども急患センターに行く必要があるのか迷っています。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)