朝の薬を夜に飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:6,315 件

微熱と頭痛が続いている

person 10代/女性 - 解決済み

先日も娘についてお世話になりました。 (火)の夜、頭痛がありそこから37.5℃程度の熱が出ては下がり、(水)1日元気に過ごしたと思って治ったのかと思ったら、次の日(木)の夜頭痛とともに同じように微熱が出て、、(金)は多少の頭痛はありましたが元気に過ごしていましたが、頭痛が(土)はスッキリせず、夜に微熱が出てしまいました。のども少し痛いと言っていました。 昨日はひどく、朝から微熱とともに頭痛がひどく、嘔吐もあり、薬をのんでももどしてしまったりと、寝てる以外は頭を痛がっていて1日過ごしましたが、薬をのめて寝たので朝にはおさまり、朝食、昼食もしっかりとれました。 朝受診し、溶連菌、コロナ、血液検査をして頂いたのですが、どれも陰性で、血液検査もとくに問題な所もなく安心していたのですが、今また軽い頭痛と微熱が出てきました。 吐き気は頭痛からかと思っていたのですが胃腸炎の可能性もあると診断されました。 もともと偏頭痛持ちではありますが、このような感じで続いたこともないため心配しています。 本人は薬で頭痛がおさまればいたって元気なのですが、、 気長に良くなるまであまり気にせず経過観察でも大丈夫なのか、、血液検査ではわからない異常などかくれているかなど考えてしまいご相談させていただきました。 長くなりすみませんがよろしくお願いします。

9人の医師が回答

5歳の子供、マイコプラズマ肺炎

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子です。 10/14(月)午後から発熱。最高38.7度。 咳が出る。 10/15(火)朝は37度代に下がる。午後に39.5度。夜明け頃、咳込み嘔吐あり。 10/16(水)朝38度。小児科でマイコプラズマ肺炎の検査受け、陽性。 ビブラマイシン錠の粉と風邪薬とリンデロンを処方される。 子供、下ベロが痛いとい言って、ビブラマイシンは拒否。 お昼頃、リンデロンと風邪薬は飲む。 夕方、解熱。 10/17(木)平熱。咳ひどい。 風邪薬とリンデロンは飲む。 10/18(金)平熱。咳ひどい。 風邪薬とリンデロンを飲む。 10/19(土)午前中は平熱。 小児科受診。ビブラマイシンは何がなんでも飲ませてとのこと。単シロップ処方。 小児科から帰宅後、単シロップでビブラマイシン飲む。風邪薬飲む。 午後38度まで熱上がる。 夜はビブラマイシン、ほんの少し舐めて拒否。風邪薬飲む。 この状況で、抗菌薬は効くのでしょうか。 また、最初みたく高熱が続くのでしょうか。 熱が上がると下ベロが痛いみたいです。 マイコプラズマ肺炎と関わりがあるのでしょうか。 早く治してあげたいと思うのですが、薬を拒否されてしまいます。無理やり飲ますと吐いてしまいます。 他に抗菌薬はあるのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)