朝指がこわばる原因に該当するQ&A

検索結果:144 件

リウマチかもみ返しの影響かわからない

person 30代/女性 - 解決済み

何度か同じような質問をしてしまって申し訳ございません。 今年の2月頃、肩こりと腕の痛みがひどくなったので整骨院に行き、首肩周辺をかなり強く揉まれました。 その後、もみ返しと思われる痛みが強くなり、右肩~腕が外れそうに痛く、首肩以外の全身の関節も痛んで眠れなくなりました。 朝起きると指が全く曲がらないほどこわばっていました。リウマチの初期症状のような「朝のこわばり」が見られたのはその時が人生初です。 その後整形外科に行き、頸椎MRIを撮りましたが何も異常は見られませんでした。「朝のこわばり」のような症状のことも伝えましたが、手のレントゲンを撮っても異常がなく、他の内科での血液検査でCRPが0だったため、特にリウマチの抗体検査をすることはなく、サインバルタで様子を見ましょうとなりました。1か月ほどサインバルタを増量しながら服用し、4月には完全に右肩~腕、他関節の痛みはなくなりました。「朝のこわばり」のような症状も気にならなくなっていたと思います。 しかし、最近精神的に辛いことが続き、そのことが原因かはわかりませんが、また右肩~腕が以前のように痛み出し、「朝のこわばり」のような症状も出てきてしまいました。全部の指ではなく、右手(腕や肩の痛みが酷い方)の中指、薬指が曲げると突っ張っている感じがします。左手の薬指、中指も少し気になりますが、右手ほどではありません。また、関節を押しても圧痛はまったく感じません。 お聞きしたいのは、 1.リウマチでもマッサージでのもみ返しのように何か特定の出来事が原因となって発症することはありますか? また、質問内容からはリウマチの可能性も考えられるでしょうか? 2.腱鞘炎等でも「朝のこわばり」のような症状は出ることがあるのでしょうか? 検査をしなければわからないのは承知ですが、不安になってしまいました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)