1年ほど経つのですが、下唇の内側、ペロンとめくった辺りが真っ赤になって腫れています。水膨れみたいでもなく、パンパンに腫れている訳でもなく、赤く腫れはしているのですが、触ってみるとブヨブヨ柔らかい感じです。
しかし、食べ物を食べると痛くて、熱いものしょっぱいものが特にヒリヒリしてマグカップで、温かい飲み物も飲めません。
朝起きるとなんとなく落ち着いているので治ったのかなと思うのですが、やはり1日過ごすと炎症してきての繰り返しです。
今まで皮膚科、歯科、口腔外科、耳鼻科、国立病院と色々なところで診てもらいましたが原因不明。血液検査もしました。
今はホルモン治療で産婦人科も通っているので相談したところ、唇の炎症しているところを綿棒で検査に出してくれました。まだ結果待ちです。
別の症状でフラジールを飲んだところ唇もなんとなく良くなった気がしましたが、薬が飲み切ったところでまた、炎症が始まりました。
唇の軟膏も効きません。
今常用して飲んでいる薬はミグシス、コンスタン、トランサミン、アレジオン、シナール、ホルモン治療でエストラジオール、デュファストンです。
1年もこの状態なのでストレスで地味に辛いです。
電子タバコは昔から吸っていますが、こうになってからは煙がヒリヒリするので1日2本くらいです。
吸わない日もありますが吸わなくても同じ症状です。
食べるとぶり返すといった感じです。
きっかけもなく、どうしたものかと。
どうぞよろしくお願いします。