3/29にバレーボールをした際、突き指をしました。
最初は痛みがほぼなかったのですが、朝起きると腫れていて、色も赤黒くなっていました。
中途半端に曲がった状態で固まったのか、動かそうとしても伸びないし曲げられない状態でした。(第2関節から伸びない、曲がらない)
不安だったのですぐに整形外科へ行き診察して貰ったのですが、先生曰く
「骨には異常ないが、指の腱が切れてしまっている可能性もある。このまま放っておくと、指が曲がった状態のままになってしまうかもしれない」と言われ、
「湿布を巻き、伸ばした状態で添え木をして1ヶ月間過ごしてください」とのことでした。
添え木をして過ごしてまだ4日程度ですが、添え木を外しても指が真っ直ぐ伸びる状態になりました。
しかし現在、人差し指の第1関節が全く曲がらないです。(第2関節は曲がります)
伸ばした状態で固定しているために曲がらないようになってしまったのでは…?と不安になっています。
そこでお聞きしたいのですが、
1. このまま伸ばした状態で添え木をして過ごして大丈夫なのか(曲がらない状態の指にならないか)
2. もし本当に腱が切れてしまっていたとして、曲げ伸ばしができるほど回復するのか
ぜひ回答して頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。