朝起きると指の関節が痛いに該当するQ&A

検索結果:738 件

リウマチの血液検査で正常のとき

person 40代/女性 -

ここニ週間、朝起きた時に両手の指がこわばり、しもやけのように熱さがある感じで手が握りにくいなー力が入らないなーという日々を過ごしてました。午後になるとマシになりまた夕方になるとむくんできて、と1日中、指が気になるようになりました。痛みはそこそこで家事やパソコン作業もできる範囲です。気づけば親指の付け根もいたく、スマホをもつのにも痛みがでてきました。 (スマホの使いすぎは自覚ありです) 色々痛みが気なり調べるとリウマチが心配になり、近くの整形外科にいきまして、レントゲンと血液検査と尿検査をしてもらいました。すると全て異常なし。 血液検査は CRPとRFとCCPの3個とも正常。 抗核抗体10種類ほどもすべて正常。 リウマチがひそんでたりしないから安心して、たぶん腱鞘炎だね、と先生にいわれ少し安堵したのですが、 その後、ネットで、血液検査が正常でも関節エコーをしたらリウマチがみつかった、という人をみかけました。 そこでお尋ねです。私は整形外科で関節エコーはしてません。 今も指の関節やら痛いことは継続していて、 熱ももった感じはあるので、どうしてもその方のことが気になりまして、 血液検査もすべて正常でも関節エコーで炎症がある場合てよくあるのでしょうか? そして、もし関節エコー検査をした場合、 ただの腱鞘炎とかでも炎症がみえるのでしょうか? 教えていただけますようお願いいたします。

9人の医師が回答

関節痛や筋肉のこわばりの原因

person 40代/女性 - 解決済み

ベーチェット病があり、コルヒチン、イムラン 、ヒュミラを使用しています。 また、関節痛や付着部痛に対してセレコックスを使用しています。 最近、以前とは違う痛みやこわばり、体の硬さが出てきており、特に朝がひどいです。 また、ヒュミラをしているのに範囲が広がっており、不安もあります。 最近は、肩、腰、大腿の外側、手指(第二関節)が酷く、朝起きると人差し指から薬指にかけて曲がらず、反対の手で曲げたり、少しずつ動かしてどうにか曲がる感じです。他にも肘、膝、アキレス腱、足裏など痛くなりますが、セレコックスが効くことがあり、今辛いのは先に挙げた部分です。 最近はストレッチもしますが、体がどんどん硬くなっていてベッドから起き上がるのもスムーズにいきません。 1これが寒いからなのか、ベーチェットなのか他の原因も考えられるのかご相談させて下さい。 2症状を調べると強直性脊椎炎や乾癬性関節炎なども同様の症状が出てきますがその可能性もあるのでしょうか? 3これらの疾患とベーチェットが似た系統で治療も同じようだと見聞きしたことがありますが、いかがでしょうか?治療など何か追加できるようなことはありますか? 4指の症状に対し、整形外科などの受診も検討した方が良いのか、ベースにベーチェットがあるなら整形ではなく、膠原病の先生に相談するのが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)