もともとアレルギー性結膜炎もあり眼科で長年目薬を処方してもらっています。花粉の時期だけは、どうしても我慢できないときだけステロイドの目薬を使います。花粉で鼻炎もひどいのですが、先日「花粉のわりに目の調子が良く赤くないな」と白目も綺麗なまま就寝しました。ところが次の朝両目ともひどい充血で真っ赤でショックでした…仕方なくステロイド目薬をさしたら少しして充血もとれましたが、寝ている間に目が悪化するなんて、何が原因なのでしょうか?今春、二回この症状でステロイド目薬も二回さしました。ステロイドはできるだけ使いたくないので、ひどい充血が起きないために気をつけられることがあれば教えてください。いつも眼鏡でコンタクトはしていません。よろしくお願いします。