検索結果:122 件
相談させてください。朝起きたら自分の声やテレビの音楽や女性アナウンサーが割れて聞こえ、何十にも音が重なって聞こえてきます…。たまに耳の中でこもって重なっている感じです。耳の痛み、耳だれ等はないんですが。高い音が割れて聞こえるのですごく気持ち悪いです…
1人の医師が回答
今日朝起きてからずっと耳がこもった状態が続いてますが暑さのせいでしょうか?やはり耳鼻科に行かないと治らないですか?取り敢えず何か自分で出来る処置はないですか?気持ち悪いしフワフワもするしで…
10/10 朝起きたら耳が詰まったような感覚と 自分の声がこもるような感覚がありました (エレベーターや飛行機に乗ってる時のような耳の中に圧がかかって詰まったような感じ) あと軽い目眩もありました。 他の人の声もこもったように聞こえにくくなりました。 症状としては ・耳が詰まったような感覚 ・耳鳴り(低音)ブブブのような冷蔵庫の音 ・軽い目眩 ・自分の声が響くようなごもるように聞こえる ・他人の声がごもるような響くように聞こえる 特に左耳に上記の症状が出ます。 耳鼻咽喉科に受診したのですが低音部分の聴力が 落ちていて急性低音型障害感音難聴と診断されました。
3人の医師が回答
数年前から時々後鼻漏があります。 最近起こるのは、朝起きると鼻の奥の奥にたまっているみたいで耳が聞こえにくくなる事です。 起きて行動していると抜ける時もあれば朝よりはマシだけど一日なんとなく籠もってる時もあります。 鼻の奥の奥だけ引っ付き感、たまに臭うかなって感じです。 後鼻漏で出てくれると楽になります。 検索してもなかなか耳に篭もると言う情報がなくて気になります。 普段後鼻漏がすごい時は耳鼻科で洗浄とネプライザーをしてもらって去痰剤で治しています。 現在妊活中です。 アドバイスがあればよろしくお願いします。
4人の医師が回答
昨日、あくびや耳に力いれると ぐじゅぐじゅて音がしてましたが 朝起きるとこもって自分の声が響いて気持ちわるいです。少し 耳にかぶせたような違和感もしています。耳の中にできものが出来ていて痛いのはありますが 潰れていません。現在 このような状況ですが 聞こえなくなる事あるのでしょうか?不安でたまりません
6日に夫が急病で倒れて入院しました。その日から耳がこもった感じがして自分の声がこもって聞こえます。耳鼻科に行きましたが耳に異常はなく風邪をひいていたので、その影響では?との事。風邪薬を処方して貰いました。それからも朝起きた時は症状はないのですが、病院に向かうと耳がこもり、電車や車に乗ってもジッと座っているのが辛くてソワソワします。帰ってからも息がつまる様な変な感じになり大声を出したいような走り出したい様な落ち着かない感じが続き、怖いです。耳は様になると症状が薄れます。鼻の奥の方に鼻水がへばりついている感じもあります。再度受診する場合、耳鼻科がイイのでしょうか?
昨日、朝起きたら右耳がこもる感じで1日治らなかったのですが、今日朝起きたら聞こえるようにはなっていたんですがキーンと耳鳴りがして午後には耳鳴りは治りました。 昨日は耳がこもる感じで、耳鳴りはなくやめまいもありませんでしたが後頭部の頭痛はありました。 最近ほぼ毎日頭が重く、少し吐き気がある時もあったので医師に相談しようと思うのですが、何科を受診すればいいのでしょうか?? 頭が重い症状の時、頭や肩がこっている感じがします。頭痛は後頭部が痛くなります。
7人の医師が回答
片方の耳が自分の声がこもって聞こえ、大きな音が響いて痛くて、寝るときにへんに音がして寝れなく、朝起きたら、頭が痛くてめまいがして肩凝りが激しく眠れません、何処の病院に行けば良いのか教えてください
六年前に耳鳴りがあり突発性難聴と診断され、薬を服用していましたが耳鳴りは回復せず、現在も継続中ですが薬は飲んでいません。耳鳴りは両耳で特に右耳が大きいです。最近、耳鳴り音が時々大きくなったりします。そして、飛行機に乗ると耳がこもる感じありますよね?朝起きると右耳がこもる時がありますが数分で元にもどります。ストレスが関係してるのか、耳が悪化してるのかどうなのでしょうか?宜しくお願い致します……
おはようございます。 朝起きたら、右耳か右上頭部に違和感がありました。 膜がはっているみたいで、声を出すとこもるかんじです。聞こえは普通です。 耳の上の頭部も膜がはって、常に違和感があります。 これは耳か頭か、どちらが原因でしょうか? 頭なら緊急性はありますか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 122
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー