期外収縮 ビソプロロールフマル酸塩錠に該当するQ&A

検索結果:77 件

期外収縮におけるビソプロロールフマル酸塩錠の服用について

person 40代/女性 - 解決済み

3ヶ月ほど前から脈がとぶ感じが多くなり、半月前から食後に不整脈が10分ほど続くようになり、循環器内科にいきました。 心電図・心エコーの結果、心臓に問題なしで一安心でした。 ところが、この数日食後の不整脈が激しくなり、数時間続きます。横になり眠れば少しおさまりますが、仕事もあるしそういうわけにはいかず。 お休みの日でも出てしまい、日常生活がかなり苦しくなったので受診しました。 4拍に1回とぶのが連続したり、おさまってもすぐに始まったり、が長く続きました。今回は診察中もかなり出ました。 先生いわく、抑える薬もありますが、休養して様子を見ましょうかとのことでしたが、自分自身すでにかなり苦しかったので、できれば処方してほしいと伝え、ビソプロロールフマル酸塩錠を1日1回半錠処方してもらいました。 先生には必ず飲まないといけないわけでなく、大丈夫そうなら飲まなくてもいいと。 そして、その日はずっと続いていたので飲みました。1時間ほどで効いてきて、穏やかに過ごせました。 そして、翌日の今朝、いまのところ起きていません。まだ食事はとっていません。 薬は20日分。飲みはじめた薬は継続して飲むのでしょうか?日曜日のため医院に問い合わせできません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)