検索結果:51 件
現在39歳です。 4歳の子供がおり、2人目を希望していますが、流産を4回してしまいました。理由は枯死卵、原因不明の子宮内の出血、受精卵が小さい、心拍が確認できず(双子でした)でした。 すべて自然妊娠です。
1人の医師が回答
35歳のとき枯死卵で手術をしました。それから2年くらい通院し子供を切望していましたができず、41の誕生日目前に妊娠がわかりました。昨年パニック障害をわずらいパキシルを定期的に飲んでいましたが、妊娠がわかりやめました。
ネットで調べるとこれぐらいの週数や胎嚢のサイズの場合だと心拍を確認できていることがほとんどのように見えるのですが、枯死卵の可能性はどれぐらいありますか。 次回の診察で見てみないと確実にはわからないことは承知していますが、次回受診までの2週間不安です。
2人の医師が回答
お世話になります。 4ヶ月前に妊娠8週で枯死卵流産を経験しました。 掻爬し、術後2回の生理を見送って、今回また妊娠することができました。 高温期23日目にあたる5w1dで受診、当然見えると思っていた胎嚢は見えずに終わりました。 ...良かったねえ見えて、とおっしゃいまし...
甲状腺を全摘出しており、チラーヂンを服用しています。(通常時100μg) 12月に妊娠をしましたが、9週で枯死卵のため稽留流産が確定となりました。 甲状腺の主治医からは妊娠した場合、病院で胎嚢または心拍が確認できたら受診するように言われており、胎嚢が確認できた5週0日に受診しまし...
質問2 写真の白丸が卵黄嚢または胎芽ではない場合、今の週数で見えていないのは流産の可能性が高いのでしょうか。 質問3 流産の可能性が高い場合は、枯死卵というものになるのでしょうか。 次回の診察は1週間後です。 どうぞよろしくお願い致します。
4人の医師が回答
不育症検査についてなんですが1度目は6週ほどで枯死卵,2度目は胎嚢確認前に出血,3度目は8周ほどで心拍が確認できるかできないかで体内胎児死亡でした 個人病院で保健適用内の血糖,甲状腺,抗体わ調べましたが異常はありませんでしたが原因が知りたかったのでHLAタイピング検査や染色体検査の...
30歳 女 29歳 男 夫婦です。 一昨年枯死卵での稽留流産を経験し、昨年末に妊娠がわかったのですが中期胎児ドッグにて染色体異常を指摘され羊水検査で21tの陽性反応が出ました。先日人工死産の処置をなくなく行いました。
3人の医師が回答
出てきたものを見ていた際に一部他より白っぽい肌色っぽいレバーのような小さいものがあったのですが個体というよりネバネバした物で胎児の形状には見えませんでした。周りにもゼリー状の透明な胎嚢のようなものは見た限りありませんでした。 以前9週目で枯死卵を自然流産した際はもっと腹痛が強...
中身が見えてこないな、としっかり見てくださってました。 5週4日で胎嚢12mmは小さいのでしょうか。 また、5週4日で卵黄嚢が見えないということは枯死卵の可能性が高いのでしょうか。 先生方が診察の時に卵黄嚢はいつまでに見えないと遅いと判断されますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー