去年9月末に左胸全摘手術を受けました。
同時にエキスパンダーを入れてもらい、自家再建をするつもりでいます。
病理診断結果でホルモン治療のみ…で本当に大丈夫なのかと不安です。
ER:(+)60%
PGR(+)70%
HER2:2+陰性
ki67 17%
核グレードNG1
組織学的グレードHG1
左乳腺切除組織180x150x45mm大
皮膚65x30x5mm
肉眼的25x15mm大の腫瘍
脂肪浸潤、皮膚浸潤あり、リンパ管侵襲あり
断端は陰性
NG1,HG1,fs,ly1,V0
ステージ2aです。
放射線等の話はなく本当にしなくてよいものなのでしょうか?
手術前検査はマンモ、エコー、CT、MRIのみで骨シンチはしてません。
骨や別の場所への転移なども心配なのですが、転移率はいかがなものでしょうか?