検索結果:75 件
現在2ヶ月の子供がいます。 完全母乳で育てています。 4年程前に梅毒になり完治しました。 妊娠初期の検査でも完治してると言われました。 梅毒は完治しても抗体が体に残るため 検査したら数値が出ると思います。
4人の医師が回答
妊娠初期の採血で梅毒の感染がわかり、治療しました。妊娠3ヶ月から出産までに計三ヶ月間ペニシリンを服用しました。徐々に数値が低下して、出産前にRPR4倍になり治ったと言われました。 その20日後に出産し、今は子供に異常はみられないのですが、子供に感染している可能性...
1人の医師が回答
梅毒治癒後の妊娠について質問です。 13年ほど前に扁桃腺肥大で手術のために血液検査をして、梅毒発覚しました。内服治療し、3年くらい皮膚科に通い、値は安定しているので治癒となり、終診になりました。 その後も心配だったので、他の病院(性感染症科)で年に1回は検...
6年前に梅毒が陽性で(RPR32倍でした)抗生物質を2週間飲み、それで治療終了と言われました。その4年後に再検査をしたところ、RPR8倍なので治癒と言えると言われました。それからすぐに妊娠し最近出産したのですが、私の耳たぶや体に小指の爪くらいの大きさの赤い斑点ができ一週間で消えまし...
2年前第一子妊娠時の妊娠初期検査で 梅毒陽性がわかり 【検査結果PRP1(+-) TPHA80 FTA-ABS320】 アモキシシリン500mg×3を2-3週間内服し 【検査結果RPR1.1倍、TPLA46.6】 1ヶ月後【検査結果RPR0.5倍】 治...
梅毒治癒完了後に妊娠、出産しました。 抗体のみ残った状態です。 一応、臍帯血を検査にまわしました。 医師は子供への心配は無いとの事。 授乳も問題ないと言われましたが、助産師さんからは避けた方が得策だと言われています。
治療中ですが、なかなか数値が下がりません。 私は結婚していて妊娠を希望しています。 完治後に妊活と思いますが、下がらない数値に絶望しています。 先天性などのリスクもあり、馬鹿な事言ってるのは承知の上ですが、妊活して妊娠してから夫婦ともに治療...
現在妊娠中なのですが、血液検査で梅毒が陽性とでました。 RPR+ TPHA+ でした。 第一子を妊娠中にもひっかかり、治癒しています。 ちなみに旦那は、治療はしてないが、いつのまにかかかっていていつのまにか治っていて、現在治療の必要はないと別の病院で...
3人の医師が回答
妊娠初期検診の梅毒検査でRPR方陰性、TP法が「±」という結果になりました。 医者も±という結果は初めて見てわからないとのことで二週間後に再検査をしたところ同じ結果がでました。 病院から検査会社に問い合わせをしたところ、偽陽性か、陽性ということで薬を飲むかと言われたが妊娠中にわ...
2人の医師が回答
その息子がお腹にいるとき、2回血液検査をしたのですが、両方とも梅毒の抗体があるという数値が出ていると説明を受けました。梅毒の治癒後、非活性梅毒なので、治療は必要がないと言われましたが、私はこれまで梅毒に感染した事も治療をした事もありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 75
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー