梅毒の数値に該当するQ&A

検索結果:679 件

手のひらに環状紅斑があります

person 30代/女性 -

突然手のひらに赤い円状の湿疹が出来て皮膚科に行ったところ、その日に血液検査をし、1週間後に出た結果が 梅毒のRPR法定性が陽性でした。 (2種類あり、もう片方は陰性でした) 梅毒は本当に全く心当たりがなく、 生物学的偽陽性と診断されましたが 膠原病?の数値が少しだけ高いです 抗核抗体:fat 抗体価 160倍 Homo 160倍 症状が出てから2週間程経ちますが 環状紅斑は完全に消える日もあれば また小さく環状紅斑が出る日もあります。 1番酷かったのは症状が出た初日です。 診断は膠原病とは言われませんでしたが、 完全に治っていないのと梅毒陽性や膠原病の反応が出たのもあり、もしかして癌があるのか?と診断名がつかず逆に不安です。 体調面で他に調子が悪いところ等 ・手のひらの乾燥 ・かかとの乾燥 ・手が痺れやすくなった ・胸の横?脇?が痛くなることがある ・口が乾く ・昨年半年程口角炎が治らなかった (リップクリームを頻繁に塗るようにしたら改善) ・環状紅斑が出る3日前お腹を下していた ・花粉症でビラノアを飲んでます ・昨年辺りから毎日耳の下?輪郭右側のエラ下辺り?がこってるような感じのだるさが出る たまに左側もなる ・偏頭痛もち ・喉に痰か鼻水が張り付いたような感じがして嗚咽がでる時がある ・今年からタートルネックを着ると嗚咽がでるようになった ・これは症状ではないですが年末年始、大きなストレスにかかるようなことがあった このような症状がある場合どんな病気が疑われますか? 耳の下エラの後ろや下辺りのだるさはただの首こりだったりする場合もありますか? あと今通っている皮膚科の先生にどこまで相談したらいいかわからないです。

3人の医師が回答

梅毒 過去の感染から治癒したのかしてないのか

person 20代/男性 -

三年前に梅毒にパートナーと共に感染し、病院で薬処方されました、それをしっかり飲んで無事に治療を終えました。 ですが今年7月に初めての人間ドッグを受けました。そしたら血清検査で梅毒陽性が出ました。RPRとTPLAの両方の陽性反応 現在も同じパートナーがいます。ですが本人は私以外との心当たりは絶対ないと言います。私も絶対ないと言えます。 ただ今回3年前と今年の病院が違うため、検査方法が違うのか、数値が前回とどのように違うのかわからないため比較できないので本当に陽性なのかわからないのです。 陽性反応があったのでいま薬を飲んでおります。ですが数値の下りがよくないので混乱しております。神経梅毒で死ぬのかもう手遅れなのか。 今年の方の病院の先生は初めて梅毒患者を対応するということを聞いて経験不足により判断がどうなのか不安です。 医師の判断ではこの数値からどうお考えになりますか。教えてください。 私が記憶してる数字は下記に書いてあります。画像は2021年の検査のものになりま。 2021/12/01 RPR 64---TPHA 5120 2021/1/10 RPR 32---TPHA 2560 2021/1/25 RPR 8 これで治療は終わりました。 2024年に人間ドッグで陽性反応 2024/8/5 RPR 2.3 2024/9/5 RPR 2.2 2024/10/5 RPR2.5 2024/11/5 RPR 2.2

2人の医師が回答

「梅毒治療後の妊娠について」の追加相談

person 30代/女性 -

以前、このような質問をさせて頂いたものです。 2名の先生に大丈夫だとの回答を頂きましたが、あらためて検査をした数値と、以前の数値を手に入れることが出来たので、再度質問させて頂くことをお許し下さい。 2017年7月 RPR判定量64 梅毒TP抗体判定量血清2560 2016年に感染しており、こちらの2017年の結果は治療しても下がらなかった数値です。 2024年9月 RPR定量12.8H 梅毒TP定量582.4H 2024年10月、やはりこのまま妊娠するのは不安だという今回初めてお世話になった病院の先生の判断で注射にて治療をしました。 2024年11月 RPR定量13.6H 先生の診断は、16以下だから治療は完了していると判断できる、なかなか下がらないもの、とのことでした。しかしながら、不安ならもう一度注射をするし、また3ヶ月後くらいに検査に来ても良い、とのこと…。(こちらの希望というよりか、医師の立場からのハッキリした回答が欲しかったのですが、断言出来ないのだと思いました。) 妊活についても妊娠後に数値が上がる人もいるから、予後がきちんと見れる大きい病院に行くよう勧められました。 このよう状態で妊娠しても大丈夫なのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)