梅毒何科に行けばいいに該当するQ&A

検索結果:39 件

梅毒について

person 30代/女性 -

私は今梅毒治療中です。1月14日から頭痛や鎖骨の痛み、熱が38℃でました。それから頭痛がとてもひどくなり、4日後の18日に、脳神経外科で、後頭神経痛と診断されました。その2日後には、身体に丘疹ができ、1月21日にまた同じ病院に行き、とくに検査もなく、後頭神経痛によるものと言われてしまい、その後、湿疹、高熱、体重減少、頭痛、ロキソニン服用しなければならないぐらいの痛みが毎日あり、1月25日に、別の病院の神経内科へ受診し、血液検査をし、一週間後に風疹、麻疹の検査結果がでますと言われ、2月2日に風疹と診断されました。その後も、どんどん身体がおかしくなっていき、救急車も呼びました。それでも、梅毒だとは疑われなく、結果的に2月15日にやっと、梅毒の陽性がでました。私は、神経からきていたので、神経梅毒でしょうか…お医者さんには何期と言われておらず、14日分のアモキシリン250を1日3回、一回一錠服用しています。点滴などしていません。次回は3月1日に病院で血液検査しに行きます。それまで毎日不安で不安で、1日までまたずに、明日にでも、病院に行ってきちんと聞きに行ってきた方がいいのかわからないです…今の内服だけの治療で本当に大丈夫なのかが疑問です。1ヶ月近く痛みに耐え続けてからの、治療も本当に間に合っているかも不安です。 それと、膣の中に潰瘍もできていました。産婦人科での治療も必要なのですか?診断をしてくださったお医者さんには今までの症状は伝えたはずなんですが、特に、産婦人科に行った方がいいとは言われてません。

1人の医師が回答

一向に完治しない上に2日前から赤いブツブツ

person 40代/男性 -

1ヶ月前に陰茎に違和感を覚え疲れた時にヘルペス出やすいので2,3日様子見てたら何時と違うと感じ泌尿器科へ。(10/4受診)梅毒の疑いがあると言われ血液検査。結果は翌日。それまで『アクアチムクリーム1%』を塗布する様に指示される。塗布をしたら尋常じゃない腫れと痛み。翌日、検査結果を聞きに行ったが梅毒ではなくヘルペスと診断。  処方はバラシクロビル5日分とリリカ。アクアチムクリームは中止。不安なので更に翌日、皮膚科(10/6受診)結果は同じ。前病院のバラシクロビルをきちんと飲み終える様に指示を受ける。暫くは小康状態だったが2,3日前から再び腫れ始め陰茎にコリッとしたものを感じ10/30受診。クラビットを処方され飲み終える頃には調子も良かった。しかし、2日前から亀頭冠、亀頭頸に赤いブツブツ?の様な物が出来た。隆起はしていない。痛みも痒みもない。ザラザラした感じもない。ただ前回から腫れだけは残っている感じ。未だに陰茎部にコリッとしたものがある。口内炎がよく出来る様になった。結局、泌尿器科から皮膚科と受診したが診断つかずの状態。因みに9月中旬より性交渉は一切ない。一向に完治する気配はなく赤いブツブツみたいな物が出来た事によりノイローゼになりそうです。眠れない。もう何をして何処にどこの科に行っていいか分からない。苦しいくて辛い。

5人の医師が回答

治らない唇の炎症について

person 40代/女性 -

3年前から唇の炎症が治りません。 それとすぐに皮が剥けてしまってちゃんと皮が張りません。主人から風邪がうつって、初めてヘルペスにのような症状になり、その後ずっと炎症が続いています。 2020年に総合病院の皮膚科で病理検査をしましたが、結果は「腫瘍はなくその細胞もない。炎症するものが強く集まっているが何かはわからない。」と言われました。先生からはアルメタを塗り続けるように言われました。当時妊娠していてコロナの事もあったのでその病院にはもう通っていませんが先生にアルメタは他の皮膚科で処方してもらってもいいから何年か塗り続けるようにとの事でしたので約2年半塗り続けてきたのですが、治りません。 1日何回かアズノール軟膏を塗って夜1回だけアルメタを塗っているのですが、アルメタを塗った次の日は皮は張りませんが炎症はないです。アルメタを1日でもやめてしまうと細かい湿疹が出てきます。そのままにしておくと膿などがたまってきます。アレルギー内科にも通って金属アレルギーが強いと言われたので(チタンも強いと言われました)銀歯をすべてセラミックにかえました。他の皮膚科にも行って強めのステロイドを1週間ほど朝晩塗り続けましたが治りませんでした。カンジダの検査も何回かしましたが陰性でした。口腔外科でも診察を受けて異常なしと言われました。 この唇の炎症と皮がきちんと張らない原因はどんなことが考えられますでしょうか? ステロイドは塗り続けた方がいいですか? 今後も診てもらうのは皮膚科でいいですか? それと梅毒の可能性は低いですか?最近記事を見て唇の荒れ方が似ているように思ったのと、陰部にも湿疹ができたので、もしかしてと思いました。手足の湿疹はありません。梅毒が原因の炎症の場合、ステロイドで一時的におさまったりしますか? 少しひどくなってきた時の写真を添付します。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

細菌性膣症について

person 20代/女性 -

先日自宅でできる性感染症キットで検査を行いました クラミジアや淋菌、梅毒やHIV、カンジダなどは陰性だったのですが細菌性膣症が陽性でした。おりものも基本少なく、ニオイも全然感じなかったので自分でもすごく意外でショックを受けています。。 原因や症状を調べてみると性感染症ではなく、体内の在常菌が炎症を起こしていると‥抵抗力低下やホルモンバランスの乱れなどで通常膣は強い酸性に保たれているがphが中性に近い状態になり悪い菌をやっつけれなくなっている‥などと書いてありました。質問が数点ございます 1.性感染症ではないのですよね?となるとセックスによって相手からうつされたり相手にうつしてしまうことは有り得ないことですか? 2.検査の次期(生理終了後など)によって陽性になるとかありますか?何年も前から細菌性膣症とゆうこともありますか? 3.セックスによって感染とかはないが精子はアルカリ性なのでそれによって膣が中性近くになり炎症しやすくなることもあるとの記載も見たのですが有り得ますか?私は彼氏と真剣に子づくりを考えていて毎月かなり頑張っているためセックスの回数が多いかもしれないので精液によって中性近くなっていることもあるのかと思いました 4.自然治癒しますか?それとも婦人科へ行った方がよいのでしょうか? たくさん質問してすみません助けていただきたいですよろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)