一昨日陰茎にシコリが見つかり梅毒疑いで検査を受けようと考えております。
検査タイミングで質問があります。
疑わしい性行為の日から2ヶ月後の検査が完璧な確認方法である点はすでにアドバイスをいただいています。
しかしながら、ある性病クリニックに電話で問い合わせましたところ以下の説明がありました。
行為の時点から4週間経過していればPRP法で感染有無をきっちり確認できる、という話しです。
そうしますと、梅毒感染後約3週間経過して初期硬結がみられる事を考えますと、疑わしいシコリ発見後更に1週間待てば合計4週間経過という事になります。今回のシコリに関してだけ考えれば、この(想定)4週間経過時点でのPRP試験による感染確認が、梅毒感染有無判断の有効手段になるのではないでしょうか?
素人の考えかも知れませんが、今検査をする事の意味を確認したく、ご意見賜れば幸甚です。