梅毒初期硬結に該当するQ&A

検索結果73 件

「梅毒の初期硬結について」の追加相談

person 40代/男性 - 解決済み

以前この質問をしてから3週間が経っているのですが、やっぱり中指第二関節横の辺りに一か所ある赤い盛り上がりが消えません。手水虫かなと思って水虫の薬を塗って、数日後にはちょっと症状が治まったのですが、やっぱり赤いままです。表面はツルツルしていてシワがない感じです。まっ赤っかというよりはうっすら赤い感じですが、ツルツルしてるのでパッと見て違いが分かります。触った感じはちょっと厚手の皮を触っている感じです。 とは言えやはり指を膣に挿入して2日後に既に視認できていた盛り上がりなので、梅毒の初期硬結は心配しなくても良いのでしょうか?もしじわじわと時間をかけて初期硬結が形成されていくのであれば2日後から出現は始まる事もあるんじゃないか?と思ってしまって不安です。見たことないので色々心配事が先行してしまいます。 改めての質問です 1.手の指(第二関節)は部位としては感染しにくいと考えて良いのでしょうか? 2.今後病院に行った方が良いタイミングなどはあるのでしょうか?例えばこの赤い盛り上がりが潰瘍になったりしたら診てもらった方がいいのか、治ったら何も気にせずそのまま過ごしていて良いのか? 3.やっぱり気にしすぎで、梅毒の可能性は排除して構わないのか。 以上です。 繰り返しの質問になりほんとにすみません。 更に教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)