梅毒治るに該当するQ&A

検索結果:771 件

手のひらに環状紅斑があります

person 30代/女性 -

突然手のひらに赤い円状の湿疹が出来て皮膚科に行ったところ、その日に血液検査をし、1週間後に出た結果が 梅毒のRPR法定性が陽性でした。 (2種類あり、もう片方は陰性でした) 梅毒は本当に全く心当たりがなく、 生物学的偽陽性と診断されましたが 膠原病?の数値が少しだけ高いです 抗核抗体:fat 抗体価 160倍 Homo 160倍 症状が出てから2週間程経ちますが 環状紅斑は完全に消える日もあれば また小さく環状紅斑が出る日もあります。 1番酷かったのは症状が出た初日です。 診断は膠原病とは言われませんでしたが、 完全に治っていないのと梅毒陽性や膠原病の反応が出たのもあり、もしかして癌があるのか?と診断名がつかず逆に不安です。 体調面で他に調子が悪いところ等 ・手のひらの乾燥 ・かかとの乾燥 ・手が痺れやすくなった ・胸の横?脇?が痛くなることがある ・口が乾く ・昨年半年程口角炎が治らなかった (リップクリームを頻繁に塗るようにしたら改善) ・環状紅斑が出る3日前お腹を下していた ・花粉症でビラノアを飲んでます ・昨年辺りから毎日耳の下?輪郭右側のエラ下辺り?がこってるような感じのだるさが出る たまに左側もなる ・偏頭痛もち ・喉に痰か鼻水が張り付いたような感じがして嗚咽がでる時がある ・今年からタートルネックを着ると嗚咽がでるようになった ・これは症状ではないですが年末年始、大きなストレスにかかるようなことがあった このような症状がある場合どんな病気が疑われますか? 耳の下エラの後ろや下辺りのだるさはただの首こりだったりする場合もありますか? あと今通っている皮膚科の先生にどこまで相談したらいいかわからないです。

3人の医師が回答

梅毒?太もも裏にデキモノ

person 20代/女性 -

29歳女です。 1週間前より肛門と外陰唇の間に小さなデキモノがプツっと(一つだけ芯のある白いデキモノ)出来たので、不安になり性病検査を受けました。 その時は血液検査、分泌液検査共に陰性。 先生にも診察、触診をしてもらいニキビですと診断を受けました。 気になって潰してしまいましたが、次の日には治りかけていました。 しかしその次の日、次は外陰唇の上部(クリトリスより少し上) に二つニキビの様な白い膿を持ったデキモノがポツポツできて、また次の日に右太もも裏にかなり痛みの伴うデキモノができていました。 外陰唇のニキビっぽいデキモノはまた潰すとすぐに治りました。 しかし太もも裏のデキモノは日に日に痛くなり、デキモノのすぐ付近は硬く中に何かある様な感じで、周りも直径15センチほど赤く腫れ上がってきました。 また不安に思ったので前回診察4日後に病院へ再診してもらいに行きました。 先生には触診、エコー診察もしていただき ヘルペスや梅毒などの感染症の病状ではないとの判断をいただきましたが、その時は血液検査での性病検査はしませんでした。 3日間抗生剤で様子をみて症状が良くならない場合は再度受診してくださいと言われ、3日間服用するも改善が見られず 再度受診。 その時は視診にて、やはり性病などの感染症の類いではないとのことで 大きい病院の皮膚科の紹介状をもらい その日のうちに皮膚科受診 問診票から過去ヘルペスに罹ったことがあるのでヘルペスを疑われましたが、 視診にて粉瘤かもしれないとのことで切開して膿を出していただき少し痛みが和らいでいます。 長くなりましたが、梅毒の初期症状のしこりで痛みが伴う場合切開して膿を出す処置をすることは有り得ますか? また、梅毒の初期症状で太もも裏に痛みの伴うデキモノができることはありますか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

梅毒、HIV感染について

person 30代/女性 - 解決済み

1/15日辺りに下腹部痛、不正出血やおりもの異常、身体にバラ疹が出て風邪のような症状(上半身の筋肉痛やリンパの腫れ、鼻水、喉の痛み)があった為、1/22にクリニックにて性病検査を受けたところ、梅毒のみ即日検査をしたのですが、その場で陽性が確認出来たのでステルイズという注射を打ってもらいました。 医師曰く、2期との事で大体3ヶ月位前に感染したのではないかとの事でした。 また、クラミジア・トラコマチス核酸検出(腟ぬぐい液)というのにも感染していた為、近いうちに治療しに行く予定です。 他のHIVやB型肝炎等の検査は陰性でした。 しかし、注射を打ってからも手のひらに水脹れ?のような小さな出来物ができていたり、難聴(右耳のみ)や、黒い点がたまに見える飛蚊症のような症状があります。 また、1ヶ月程前から耳の辺りのリンパの腫れや痛み、手の甲にガングリオン?が出来ていたり、頭痛、頭皮が脂漏性皮膚炎になっていて、髪も薄くなり、こちらも中々治りません。 因みに検査を受けた時は、最後の性行為から12日しか経っていなかった為、HIVの検査は陰性でもあまり当てにならないでしょうか?(受けたのは第4世代抗原抗体検査でした。) 自分で調べていると、今の症状が神経性梅毒なのではないか?HIVなのではないかと不安になり中々眠れません。 神経性梅毒の場合は、注射では効果が無いと見たのですが、もしそうだった場合はどのような治療になりますか? また、HIVの初期症状に風邪のような症状や脂漏性皮膚炎になると書いてあったのを見たのですが、やはり感染している可能性はありますでしょうか? 色々とまとまりが無く長文になってしまい申し訳ありませんが、ご助言をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)