椎間板ヘルニアに該当するQ&A

検索結果:9,335 件

椎間板ヘルニアについて

person 40代/男性 - 解決済み

昨日、MRI撮影でL5の外側ヘルニアと3/4.4/5の椎間板変性の診断を受けました。 椎間板の変性で腰痛があるようで程度は軽いので安静にして腹筋と背筋鍛えて下さいとの事でリハビリに回ってます。 ヘルニアについては、 右側に症状あり、 おしり〜太ももの裏は少しの痛み 脛の感覚は若干左右差あり(若干の冷感あり) 足首の可動時に痛みあり 足の親指から甲にかけて痺れあり と言う症状でした。 薬はタリージェ10mgが2週間分出ました。(189cm 95kgなので普通の倍から行くと説明されました) リハビリにて梨状筋をほぐしてもらい、腰に負担の無い腹筋の鍛え方を習いました。 昨日夜にタリージェ飲みましたが、目眩などの副作用なしでした。 本日起床したら、 痺れは無くなりましたが違和感はあります。 足首の痛みと若干の冷感とふくらはぎ辺りの感覚の左右差があります。 本日、朝のタリージェで目眩が少しありましたがタリージェ10を半分に割って5にして飲んだ方が良いでしょうか? また、タリージェのおかげで痺れは消失して軽減したのですか? タリージェ飲み続けたら、足首の可動時の痛みや冷感や左右の違和感は無くなっていきますか? 若干の目眩症状があり気になりましたが、目眩は若干なので我慢できる範囲ではあるので10のままで良いでしょうか? 症状として気になるのは、 腰痛(前屈時に痛みあり、長く座ってると痛みあり)普通に動く限りではなんの問題もない程度です。 足首の痛みと若干の冷感(これは気持ち悪い)です。 タリージェ飲み続けて問題ないか? 飲み続けると症状緩和もしくは無くなりますか? 1日で痺れ無くなったのはタリージェのお陰?

7人の医師が回答

椎間板ヘルニア術後半年

person 40代/女性 -

昨年5月から腰が痛くなり 間違えて整骨院へ行ってしまい 骨をぼきぼきされてしまい 痛いからやらないで下さいと頼みましたが歪みからですと言われ 3回通ったら悪化… 違うマッサージへ行ったら熱を持ってるから 今は冷やさなきゃだめと言われて 整形外科行きました. そしたら かなり飛び出ていて リリカなどやりましたが 7月に歩けなくなり すぐ手術になりました。 術後全く カロナール飲まなくても大丈夫に、なりました! が 先月から また、痛くなりまず整形外科いきました。 ちゃんと専門医の病院です。 足をあげたりして これやっていたくないなら ヘルニアは、大丈夫! また、歩けなくなるぐらいになったら来なさい そこまでは 鎮痛剤と ストレッチと言われて 今はレントゲンは撮っても仕方ないって感じでした. ロキソニンは極力のみたくないため我慢するんですが かばってしまい変な部分が痛かったり お尻 背骨周辺が 痛くて 一番は 椅子に座って立つ時です。 手術した時の私のレントゲンです。 かなりひどかったと言われてます。 マッサージの、先生は やはり術後はほぐしたりしなきゃだめと言われました 私のいまの状態は何を気をつけたらいいのか 何をしたらよくなるか カロナールに頼るか 教えてください

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)