先月、右側、お尻から太もも、ふくらはぎにかけてジーンとする痛みがあることで相談しました。
その後、MRI検査を受けた結果、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。検査報告書には、L5/S1椎間板には、左側傍正中後方へのヘルニアを認めますと書いてあります。
左側にヘルニアがあるとのことで、主治医は首かしげておられました。症状があるのは右側です。
右側のお尻の真ん中辺りの奥の方がジーンとする感じがあり、太ももやふくらはぎにも違和感があります(痛いというほどではありません)。浮腫みもあります。
左側はヘルニアと診断されたけれども症状はなく、右側は症状があるのに診断がつかない状況です。主治医に原因がわからないと言われました。ひどくなったらまた受診して下さいとの事です。
しかし、診断がつかないことから、不安になっています。昨年8月に乳がんの手術をしています。右、非浸潤、全摘です。先月初めに乳腺外科を受診しています。この時は、お尻や脚のことは話してません。次は半年後の検査と診察です。乳がんと関連があるのか心配になっています。
質問です。
・整形外科に関して、セカンドオピニオンを考えているのですが、MRI検査結果を持って別の病院を受診しても、同じ診断(診断がつかない)になるのでしょうか。
・乳腺外科に関して、次の半年後の予約を待たずに受診して、お尻や太ももの違和感のことを伝えた方がよいのでしょうか。
・右側に症状があり診断がつかないので、転移があるのではと考え不安になります。可能性はどれくらいのものなのでしょうか。
よろしくお願いします。