椎間板症 原因に該当するQ&A

検索結果:382 件

原因不明の吐き気 えづき

person 40代/男性 - 解決済み

2週間くらい前から 喉がつかえるような感じが 時々あり たまに言葉がつかえたり 発音がおかしくなったりする時や空えずき(吐き気)があります。 喉ちんこが舌にひっつくような感じがあったり 会話をしている時に 思ったような言葉や発音がうまくできずに 滑舌が悪いような言葉がつかえるような事が一日を通して 時々おこります。胃腸が調子悪くてムカムカしている時や食べた後の方がおこりやすい気がします。 20年以上前から空えずきが しやすく 喋っているだけで嘔吐反射がでたりしてチョコレートやしょっぱいお菓子などを口にすると落ち着く事が多いです。 2週間前からの時々言葉をつかえる事は 以前にも月に数回程度はありました  今でも言葉がつかえたりしたら吐き気を伴いますが味のあるものを口にして少し抑えながら生活してます。 3週間前は舌の奥の縁と上に気になるものがあり 耳鼻咽喉科頭頸部を受診して 鼻からカメラや 頸部CTで異常はなしと言われました 去年12月から首が調子悪く 今年4月くらいに整形外科で頚椎椎間板症と診断 MRIで神経の圧迫はないと言われましたが 時々手足の動きが鈍く感じます 今年5月 脳神経外科MRIとMRA 異常なし 消化器内科で胃カメラ大腸カメラでも 異常なし 逆流性食道炎を指摘され ネキシウムで胃酸を抑えてます 去年11月 消化器内科でMRCPで膵臓脂肪沈着を指摘されるも 特に異常はなし  今年4月 甲状腺糖尿 血液検査やエコーするも  異常はなしと診断 喋ると言葉がつかえたり気持ち悪く空えずきしたりするのが辛いです どのような事が考えられて どの科に受診していいか アドバイス頂けたら 助かります 宜しくお願いします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)