椎骨動脈解離予後に該当するQ&A

検索結果:26 件

椎骨動脈解離の再開通と疼痛について

person 40代/男性 -

先月、左側の後頭部と首の付け根あたりが痛く(右上を向くとズキン!と激痛が走る状態)が治らず、脳神経外科にてMRA検査をしたところ、左椎骨動脈の解離ですとのことで、即入院となりました。(症状が出てから10日間経過) 造影剤やらカテーテルやら色々と検査しまして、解離部分は完全に閉塞している(右は生れつき無いので、椎骨動脈は全滅)が、頸動脈から血流が維持されているため、閉塞部分は再開通することもないので退院となりました。 本日、2週間後の経過観察としてMRA、MRIを撮ったところ、医師から「良いのか、悪いのか、再開通しているようです。カテーテルで見てみないと確定的なことは言えないがMRA画像では恐らく再開通している」とのこと。 「とりあえず もう2週間経過観察しましょう」「普通は再開通は無いはずだったが」 ということ。 後頭部と首の付け根の痛みは、発症当初は首の部分だけで頭痛は無かったのですが、1週間ほど前から首+後頭部+こめかみ と範囲が広くなった印象です。この時に再開通が始まったのかと・・。 先生曰く、「このまま変化が止まってくれればいいんだけど・・」「治療は中からも難しいし、開頭しての手術はもっと難しい」と言われました。 元々閉塞していたのだから、根本でクリップ見たいので挟んで止めたり出来ないのかな。また経過観察中にクモ膜下出血にならないかなど、もうパニック状態です。 痛みが治まっていないのと関係性があるのでしょうか。こういう状態は予後不良でしょうか。

3人の医師が回答

左未破裂椎骨動脈解離 3週間目

person 30代/女性 -

激しく首を動かした訳でもないのに、12月6日の夜にズキンと右の耳後ろズキンと1度だけ痛みが走り、7日は何もなく、8日からはズキンズキンとした痛みが右の首からこめかみにかけて痛むようになり、12日に脳外科を受診してMRIを撮ったところ左未破裂椎骨動脈解離と診断されそのまま入院になりました。高血圧もなく治療は安静と痛みがあったのでロキソニンでの内服治療のみでした。 それと、11月にコロナになってそれから咳も続いていたのでフスコデとカルボシスティンも追加で出してもらいました。 入院後15日と19日にMRIを撮ってもらいましたが、変化なしとゆうことで22日に退院になりました。 退院後気をつけることは、重いものを持たないとゆうことぐらいでした。 1、本当に気をつけるのは、それぐらいで大丈夫なのでしょうか、、、 たまに右の首と耳の後ろがズキンと5分〜10分痛くなり、痛みで動けなくなるので今までのように怖くて首を動かせません。 2、首は動かしても大丈夫なのでしょうか、、、 左未破裂椎骨動脈解離と言われてますが、痛むのは右側ばかりです。 3、左側と診断されてますが、右側しか痛みが出ないとゆうことは考えられますか、、、 掃除、洗濯、車での買い物、ご飯作りなど 4、いつから普段の生活に戻しても良いのでしょうか、、、 安静と言って、1日のほとんど布団の中で過ごしています。 毎日スーパーのお弁当を買ってきて貰い食べているので、少し家事が出来るといいなと思うのですが、予後が悪くならないかと心配でなかなか動けません。 寝る時や眠っている時に、体がビクッとなることも増えました。 5、これも椎骨動脈解離が影響してますか、、、 不安だらけで質問ばかりすみません。

3人の医師が回答

椎骨動脈解離 瘤形成

person 50代/女性 - 解決済み

ご質問させて頂きます。 頭痛が治まらず5日目に病院受診、検査で「左椎骨動脈解離」と診断を受けました。 入院せず血圧コントロールしながら自宅療養で2週間後に再度検査しましょう。との事でした。 自宅療養期間中は血圧コントロール(平均120/80)もできており頭痛も数日でおさまっていましたが、2週間後の検査で悪化していたため病院を紹介していただき、そのまま検査入院となりました。 →入院当日(画像1)※診断から14日目 ・翌日造影剤検査を受け、緊急性はないとの事で、1週間後に再度MRI検査になりました。 →入院8日目(画像2)・造影剤検査(画像下段)※診断から21日目  ・瘤形成はわずか、狭窄も少し、との事で退院しフォロー検査となりました。 (次回検査5週間後) ここでいくつか質問がございます。 1 瘤形成わずかとは何ミリ位なのでしょうか。また、くも膜下出血を起こす確率はどのくらいなのでしょうか。 2 狭窄少しとは、脳梗塞を起こす確率はどのくらいなのでしょうか。 3 狭窄した部分・瘤形成が改善される事はありますか。 4 一生この状態と付き合って行かなくてならないのでしょうか。 5 通常生活に戻れるのでしょうか。予後は・・・ 検査の結果を聞いている時、とても同様しており頭が真っ白になってしまったのと、最近気にしすぎるせいか、なんとなく左足が痺れるような感じもあり、次回検査まで急に不安になってしまう日が多く、ご質問ささていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)