横になると動悸がする原因に該当するQ&A

検索結果608 件

鉄欠乏性貧血 動悸がおさまらない

person 30代/女性 -

体調不良がずっと続いており内科を受診し血液検査をし貯蔵鉄がほぼないと言われ、鉄欠乏性貧血と診断され鉄剤を8月の半ばくらいから服用しています。倦怠感と動悸がひどく少し動くと息切れもひどく更に動悸がひどくなり、横にならないとしんどくていられず大したことをしていないのにすぐに疲れてしまいます。倦怠感と動悸がひどいため日常生活がままならずトイレに行くだけでもしんどく一日のほとんどを横になっています。 ほんの少し動くだけで息切れし動悸がさらにひどくなってしまうので何もできず困っています。今、2ヶ月ぶりに生理がきて数日経つのですが経血が多く貧血がひどくなっているのか横になっていても動悸がひどい状態です。動悸がひどいせいなのか寝てもすぐに目が覚めてしまい起きるとさらに動悸がひどいと言う状態を朝まで何度も繰り返すと言う状態が毎日続いています。不安になり鉄欠乏性貧血のことを調べていると、鉄剤を服用しても根本的な解決にはならないと出てきたり、違う病気が原因の可能性もあると出てきて不安なのといつまでこの状態が続くのかわからず不安になるばかりなんですが、鉄剤を服用し続ければそのうち良くなるのでしょうか?

2人の医師が回答

突然の激しい動機とめまい

person 70代以上/男性 -

現在、スペイン他ヨーロッパ旅行中です。5日間かなりの食事と毎日妻とワインを1〜2本飲んでました。昨日15時~17時に食事をし街を歩いていましたら突然、めまいと動悸がし、ベンチで休みいったんは治りホテルに帰りました。 その後、シャワーを浴びましたら再び突然に激しい動悸とめまいがし横になりしばらく休んでおりました。 しかしながら一向に治らず、このまま心臓が止まるのではと心配しましたがスペインですので様子が分からず救急車は諦め横になっていました。 動悸とめまいは治らず寝てしまうのが最良の方策かとメラトニンを服用しました。 動悸が激しく、しばらく眠れず起きていましたが何とか寝付く事が出来ました。 3時に起床しましたが、取り敢えず動悸とめまいが治っており、これからバルセロナに向かう予定です。 もしかしまして、暴飲暴食もさることながら一昨日服用しましたバイアグラが原因の可能性もありますでしょうか? バルセロナの後マドリードに行き帰国する予定ですが不安を抱えながらの旅行になると覚悟しており今後はアルコールと薬は控えるつもりです。 もしも、症状が再び出た際の対処方法をお教え願えます様ご指導宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

前屈みになると和らぐ背中の痛み

person 30代/女性 -

数年前から、背中が痛くなって前屈みになると和らぐ謎の背中痛に悩んでいます。 背中を内側から握りつぶしたり、胃を引っ張られるような激痛で、真っ直ぐに立つことができません。 前屈みになると多少和らぎ、しゃがんだり横になって体を丸めると楽になります。 立ったり仰向けの体制はとにかく痛いです。 今日はずっと前屈みで仕事をして、帰ってきたら悪化して動けなくなりました。 今はロキソニンを飲んで横になり、やり過ごしています。 胃カメラ・大腸カメラ・健康診断の尿検査では異変無しでした。 激痛で目覚めたり、仕事中に急に動けなくなるのでとても困っています。 いつも痛みが起こる条件として、体をまっすぐにした状態が数時間続くと痛くなる気がします。(寝起きと立ち仕事の最中と買い物の途中が多いです) 関係あるか分かりませんが、立ってるとよく原因不明の動悸に襲われ、酷いと過呼吸になります。 それと、婦人科・歯科・眼科など様々な医師から貧血や栄養不足を指摘されます。 ですが栄養にはかなり気を使っており、体重も8キロほど太ったにも関わらず中性脂肪が少ないと血液検査で指摘されました。 背中痛も動悸も栄養不足もさっぱり原因がわからないのですが、何が考えられるでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)