検索結果:79 件
ここ10日くらい咳が出始めるとなかなか止まりません 咳のしすぎで横隔膜や背中が咳をするたびに痛むようになりました 熱もなく咳以外はいたって健康な感じです これって喘息だったりしますか息をすると喉の奥の方からヒューヒュー音が聞こえます 幼少期に小児喘息を患っていたとのことでそれも関係あるのでしょうか 教えてください よろしくお願いします
3人の医師が回答
もうすぐ四ヶ月の女の子です。いつもではないのですが、縦抱きにすると抱いている途中から喉か気管の辺りがゼロゼロする事があります。横に寝かせると止まります。母親の私が気管支喘息があるので気になります。ただ、ヒューヒューはしていません。痰が絡んだ感じです。今までの検診では何の異常もありませんでした。早めに病院に連れて行った方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
1人の医師が回答
最近、少し喉が渇くと痛みがありましたが、昨日、お茶を誤飲してしまい更にヒューヒュー と息を吐く時に音がします。それから横になるとやはり音がして中々眠れず、少し苦しいような感じがします。体を起こすと苦しさは、無くなります。熱は、ありません。昔、軽い気管支炎と言われた事があり、医者に行った方が良いのでしょうか?
13人の医師が回答
保育園に通う1歳3ヶ月の子供が、昨日から鼻水が出始め、今日の午後から体温37.5℃、帰宅後37.1℃で経過して食欲もあったので鼻風邪かなと様子をみてたのですが、お風呂からあがり就寝してから、喘息発作のようなヒューヒューぜーぜーと喉がなってます。たまに咳がでます。横になって寝てはいるのですが、苦しそうで心配です。 喘息の既往はないです。 吸気時に横隔膜のあたりがやや凹みます。呼吸がいつもよりはやく、脈もはやいです。顔色や指先はチアノーゼなど出ておらず、横になって眠ってはいるので様子をみていいのか、夜間救急を受診すべきか迷っています。 回答よろしくお願いします。
4人の医師が回答
成人の気管支喘息患者です。 3週間前にのどの痛みから始まり痰がらみ、鼻水、鼻詰まり、咳(特に夜がひどい)、夜間のヒューヒューと息苦しい、身体のだるさなどの症状があり薬を追加されています。全く効果が無いわけではないのですが、中々回復しません。上気道炎かなと。総合診療科のドクターが主治医です。 現在、テオドール200 2錠 スピロペント10 3錠 シングレア10 1錠 リザベン100 3錠 シムビコート 6吸入 現在、横になると咳が止まらず、ヒューヒューしてしまいます。SpO2 97%で低下はありません。どうしたら良いですか?
以前に病院で咳喘息と診断されフルタイド吸入朝夜とアスベリン錠剤朝昼夜に処方されました。しばらく咳き込むことなく過ごしていたのですが最近になり喉?がヒューヒュー言います。音するのは夜だけで横になると咳き込み眠れません。日中も咳き込むことありますが音は気になりません。処方されていた薬が残ってたので飲みますが効かない感じです。違う病気なのでしょうか?座ってると少しは楽です。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
元々生まれつきの喘息持ちなんですが、軽度で且つそんなに発作も起きないのですが、横になったり深呼吸したりする際、息を吐いた時にヒューヒューって音がします。喘息の発作も起きてないから不思議です(当方かなり太っているので肺が圧迫されて且つ喉も圧迫されてるからかなと思ったりもしました)。 また飲み物を飲んだり、唾を飲み込む際、飲み込む音と同時に空気が抜けた音(ポコッみたいな)がしていてなんか違和感を感じます。
現在、52歳になりますが、5年位前から冬場(12~5月頃にかけて)息苦しく、呼吸がしずらい状態です。それ以外の時は、全く感ません。 お風呂に入ってる時や、横になっている時には、ヒューヒューと喉がなり、ひどいときは、寝ようと横になると、息ができなくて起き上がって寝れない事もあります。 喉仏よりしたの方(甲状腺?)で違和感を感じる事もたまにあります。 年齢的な老化から来ているのか、太っているからなのか(180センチ、100キロ)、アレルギー(花粉症あり)からなのか、原因がわかりません。 病気であれば、診察してもらいたいのですが、何科にかかったら良いですか。 よろしくお願いいたします。
気管支喘息を持っています。中発作以上の発作は平成24年以降ありません。 最近、季節の変わり目だからか、夜、横になるとヒューヒューします。息苦しさはそれほどありませんが息を吐きづらい感じはあります。鼻水が止まらないときもあります。今は痰が絡み、自分で出すことができません。のども少し痛い気がします。何が疑われますか?呼吸器内科と耳鼻科どちらを受診した方がよいですか?よろしくお願いします。
6人の医師が回答
中学生です、先程喘息が出だしました。家にあるザイザルとホクナリンテープを使いましたが、朝まで様子見で良いでしょうか。他に薬は飲んでいません。痰は絡んでますが、咳はそれほどではありません。ヒューヒュー音はしています。横になって寝ることは出来ないですが、座っていればそれ程苦しくないと言っています。喉や胸から聞こえてくる音が凄いので心配なのですが、本人が大丈夫だと言っていたり、座りながらウトウトできるようなら明日の病院が普通に空く時間まで様子見しても大丈夫でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 79
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー