先週子供がずっと咳をしていて、それをもらってしまったようです。
熱はなかったのですが、体の痛み、咳、声枯れなどがありました。
医者にかかりましたが、熱がないので様子見と言われ、咳止めや痰切りの薬をもらいました(カルボシステインなど)。
その後、不調は治ったのですが、咳だけがずっと残っています。
痰が絡むような咳で、一度出るとなかなか治りません。
日に日に良くなっているような気もするのですが、このまま様子を見ても大丈夫でしょうか。(ひどい時は市販薬のルルアタック(咳用)を飲んでいますが、あまり効いている気はしません。麦門冬湯も飲んでみましたが、同じくあまり効いている気はしません)
また、一昨日からは眩暈も多く、特に夜など、横になると頭を動かすたびにぐるぐる回るような眩暈がします。
ただ、こちらは以前良性発作性頭位めまい症と診断されたことがあるので、それなのかもしれませんが(2ヶ月くらい前に診断され、1週間ほどで良くなりました)。
病院にかかったほうがいいかどうか、受診の目安などご相談させてください。