検索結果:848 件
今日、首の後ろが引っ張られるような感覚があり、同時に脳がぐわんとなり、 歩いていると真っすぐは歩けるのですが、目を開けているのが辛く、目の奥にも痛みがあります。 言葉は話せますが、耳の奥が詰まった感じになり酷いと聴こえにくくなります。 また、両手の手先と両足の指先に痺れがあります。 いまは少し落ち着いているのですが、横になっていないとしんどいです。 首が原因ですか?それとも脳の危険な病気でしょうか?目は霞んだりはしていません。 また、脳のMRIは昨年9月に受けて異常なしです。
5人の医師が回答
42歳女性です。 頭痛や目の奥、おでこの痛みがあります。 両側ではなく、左側です。 また、鼻の横、頬骨付近も痛みがあります。 数日続いており、午前中痛みがひどくなり市販の痛み止め(ロキソニン)を飲むと楽になり、次の日の朝まで痛みは感じません。 少し様子を見るべきか、病院を受診するべきか迷っています。受診するなら何科を受診するべきでしょうか?
8人の医師が回答
2日前から後頭部が重い症状がありました。昨日昼に突然鼻の奥がパチパチと音がする感じがしたと同時に鼻の奥と後頭部がガンガンガンガンガンと数秒痛みが出ます。今まで体験したことのない症状です。我慢できない痛みではありません。目を瞑ってやり過ごせます。喉か鼻の奥から血のような匂いもします。夜までは数時間に1回くらいでしたが、帰宅後横になった時に多くでました。20:52分2回 20:54、21:42、22:08、22:09、22:10、1:40です。今朝は2日前と同じくらいの後頭部が重いのと、鼻の奥が痛い感じがします。心配なので医者にかかりたいですが、何科を受診して、どう言った検査が必要なのか教えていただけないでしょうか。
去年の年末にインフルエンザになり病院に行けず40℃の熱が4日ほど続きました。 扁桃腺ではなく喉仏付近の左側だけの痛みが2/20くらいまで続き耳鼻咽喉科には2回行きました。インフルの後遺症による喉の奥の炎症とのことでした。 今は喉の奥の痛みは完全に無くなりました。 喉の痛みが気になり首を触っていた所、2月初めに首の横のコリコリに気が付き、顎の下もコリコリしてる事に気が付きました。 見た目には腫れてません。人差し指くらいです。 場所は大きさも位置も左右対称で小さい枝豆くらいです。インフルエンザの前には無かったと思います。 インフルエンザによっての咽喉頭炎で、未だにリンパがコリコリすることはありますか? 鼠径部や脇のリンパは生米程度です。
4人の医師が回答
一昨日の夜寝ていたら耳奥の激痛で目が覚め、氷で冷やして応急処置しました。 そこから喉の痛みも併発し、右耳の聴力は半減しています。 横になると咳が止まらなくなります。 鼻呼吸をする度に咳も誘発されています。 頭もぼーっとしていて無気力になっています。 熱や風邪などの症状はないのですが、 味覚と嗅覚が著しく低下しています。 この場合何科を受診するのが正しいでしょうか?
2人の医師が回答
毎朝起きると軽い頭痛で鎮痛剤を飲まなくても我慢出来るくらいなのですが、起きてから1時間くらい経つと、急に激痛になるので鎮痛剤も間に合わないというのが毎朝1週間以上続いています。 痛みはズーンと重くて締め付けられる感じで、首の後ろ側、頭の前側、目の奥が痛みます。 急激に痛くなってからロキソニンを飲むのですが薬が効くまでの1時間くらいはテレビなどの光が眩しい感じで目がしょぼしょぼして開けづらく、座っているのも辛いので、横になって1時間くらい眠ってしまうと起きる頃には薬が効いて治っています。 もうお昼過ぎには薬の効果は切れていると思いますが、それから次の日の朝同じ症状が出るまでは薬を飲まなくても痛みはありません。 これは何が原因でしょうか?
9人の医師が回答
1週間前から右目奥の痛みと右側の奥に軽い頭痛、右奥歯の腫れがあり、季節の変わり目の偏頭痛と歯肉炎かなと思い気にしていませんでしたが、4日前の夜に唇に水疱ができ翌日皮膚科を受診して帯状疱疹と診断、アメナリーフを200を一日2錠7日、カロナールを処方していただき、家にあったヘルペス用にもらってあるアラセナを塗布して治療を始めて3日目になります。 皮膚科受診の時に目の痛みはすぐに眼科にいくように言われてたので眼科は受診して抗生剤の目薬を点眼しています。 今は目の痛み、頭痛、歯痛は軽くなってほぼなくなったのですが、耳奥の痛みと右顎のリンパが腫れていて喉の奥が痛くなりました。 耳鼻科で確認してもらいましたが耳も喉も発疹はなく帯状疱疹での神経にそっての炎症と痛みだと思うから内服を続けて様子を見ていいよとのことでした。 お聞きしたいのは 一、発疹が薬を飲んでるのに毎日増えて水膨れも広がっていますがこういうことはありますでしょうか? 当初は唇の上に水膨れだけ→唇と鼻の間に赤み、水膨れ追加→鼻の頭、唇の横にも水膨れ追加→頰に耳に向かって四つ紅斑と増えています。 水膨れはいつになったら瘡蓋になるのかなとアラセナを塗ってるから湿ってじゅくじゅくしてよくならないのかな、、と困っています。 二、痛い場所とかが、入院治療が必要とネットでみる場所ですがどの医師も薬飲んで様子をみようと言われたというのは、重症にはならなそうと判断できているからですか? 三、顔の発疹が広がっているのはマスクでの擦れとか洗顔のせいでしょうか? じゅくじゅくしていてどうケアしたらよいかわからず、また元々太陽にあたると肌荒れしやすいので日焼け止めもぬれないからマスクしたいけどそのせいで増えてるのかきになります。
3人の医師が回答
昨日から目の奥から前頭部全体にかけて、酷い頭痛がしていて、食事を摂ると吐き気もあります。 徐々に悪化しており、子の風邪が移ったのかと思い内科を夕方に受診し、風邪かもねと言われ、抗生剤と痛み止め、吐き気止めを貰いました。 服用してすぐ横になりましたが改善されず、トイレに立ち上がると脈打つ感じで痛みに襲われます。 痛みには強い方なのですが、あまりにも痛くて何も出来ません。 明日になってから脳神経外科へ行けば良いのか、すぐに救急へ行った方が良いのか分からず迷っています。 すぐと言っても小さい子が3人居るので、暫くかかるとは思います。 発熱有りで、先程37.6でした。
二週間前に副鼻腔炎の診断を受け、抗生物質を処方していただき五日間飲みきりました。 経過はだいぶよくなりましたが咳だけ少し残っていたので、カルボシステイン一週間分処方していただきました。ほぼ治ったと思っていたのですが一昨日あたりから鼻の奥(目の横)あたりに痛みを感じ、その後倦怠感が出てきました。今はこめかみ痛などもあります。 鼻水は全然出ていないのですが、これは副鼻腔炎の再発でしょうか? 薬も今日で飲み切るのですが再度耳鼻科へ行った方が良いでしょうか?
6人の医師が回答
今回2人目の経産婦です。 張ってる時の感覚は2人目なのでだいたい分かってるつもりなのですが、固いのが子宮なのか膀胱なのか分からなくなってきました。 15週目?くらいから仰向けになっているとアボガドぐらいの大きさで結構ボコって出て硬くなってる時があります。おへそ少し下あたりです。ほんとに手で触ってわかる程ポッコリ固くなってます。 この症状が出たら、尿意がなくても、トイレに行きおしっこしてまた横になるとぺったんこになります。ぺったんこになっても奥で張ってるかな?って言う時も少々あるのですが徐々に収まっていくので様子を見ています。 ぎゅるって何か感じる時があるのですが腸の動きか胎動なのかはまだわからないのでお腹の中で赤ちゃんが大丈夫なのかも不安です。 出血は妊娠してからまだ1回もなく、血液検査も問題ありませんでした。 この張りは大丈夫なのでしょうか? 張ってる時痛みはほぼないです。
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 848
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー