3週間ほど前からみぞおち少し上付近、また背中側胸腰椎の中心ピンポイントに鈍い痛みがあります。
仰向けでも横向きでも、とにかく寝ていると痛みが悪化し、夜中や朝方になると夜も眠っていられないくらい鈍痛が悪化する為座って過ごす日もあります。最近痛みは結構マシにはなってきています…
最初は消化器系の病気かと思い胃カメラや腹部エコー、採血しましたが異常無し。
背骨等を痛めたか?と思いレントゲンも撮りましたが異常ありませんでした。トラマールやミオナールを内服しても痛みはあまり変わらず。もしかして心臓じゃないの?と周囲に言われ12誘導という心電図検査を実施したところ機械の判定で(最近の中隔心筋梗塞/異常Q波)と出ます。電極を変えて2回測り直しても同じ結果でした。その時点で心電図はあまり分からないと言っている医師が波形を見てくれて、明らかな心筋梗塞の波形では無いけどね…でも精査してもらった方が良いと言われました。
その後12誘導の結果を持参して総合病院の内科で診ていただき、再度心電図検査/採血/採尿/心エコーを行いましたが、結論心筋梗塞では無いとの診断でした。
医師からは心臓が細くて小さめだから変な結果が出ただけだと思うと言われましたが、今まで心電図で引っかかったことは一切ありません。
そしてまだ軽い胸痛も続いています。今までこんな事は無かったです。確かに総合病院を受診した時点ではは心筋梗塞発作は起こしていなかったのだと思いますが、かなり軽い梗塞を3週間前に起こして時間が経過しているなどの可能性は考えにくいのでしょうか?
原因不明の痛みが続いているのとおかしな結果が連続で出たこともあり、病院で異常なしと言われても少し不安に感じています。
何か分かることがあれば教えて頂きたいです。