検索結果:87 件
1週間前から左乳房下(膨らみ部途中)から、横隔膜にそった骨(肋骨?)までが痛みだしました。ぶつけてはいないし、咳やくしゃみもしていません。湿布もしましたが改善はしませんでした。シコリは感じられません。ただ乳房を上に引くと、乳房下膨らみ部にうっすらと凹みがあるように見えます。痛みは日が経ってもフラットです。今日、健診で超音波をやりましたが、特に何か写りはなかったそうです。気になるので病院に行こうかと思うのですが、どこに行ったらよいでしょうか?内臓からなのか、骨筋肉からなのかわかりませんが、整形外科の方がいいですか?胃腸からの痛みとか考えられますか?
3人の医師が回答
40代女性です。左の脇腹、横隔膜の10cm下辺りに、チクチクするようなじんわりとした痛みが時々あります。消化器内科に行ったところ、便秘ではないかと言われて酸化マグネシウム錠を処方されました。2週間ほど飲んで便通は改善したものの、痛みはまだ続いています。 去年大腸内視鏡検査を受けてポリープを切除しました。その時大腸憩室を指摘されています。婦人科では卵巣嚢腫切除手術を2017年に受けその後経過観察で今は嚢腫は小さくなっています。 時々左股関節と左の腰、左臀部に筋肉痛のような凝りがあります。それとの関連はあるのか、また酸化マグネシウム錠を飲んでいればいいのか、別の科に行った方がいいのか、教えていただければ幸いです。
7人の医師が回答
1月9日から喉が間欠的に痛み、段々酷くなる。 12日はタイネノールを飲むと痛みが治るが、今日はタイネノールを飲んでも治らない。 左喉と左首の喉仏左側に痛みが強く、左首筋まで攣ったように痛む。 首に湿布を貼るも痛みの緩和無し。唾を飲むのも辛い。 今日医療用抗原検査をしたが陰性でした。 以前逆流生食道炎時に喉痛があり、横隔膜ストレッチで良くなりましたが、今回は治りません。 歯科的に左上顎奥歯一本が一年前から折れて抜歯はしていません。 また、一昨日、前歯一本の差し歯が抜けた状態のままです。歯科予約するも喉痛でコロナの不安で予約キャンセルしました。 喉痛の原因が何なのか? また、耳鼻咽喉科を受診か?歯科を受診かで迷っています。 汚い画像添付で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
1ヶ月ほど咳が続いています。 1週間ほど前に急に左脇腹がひどく痛みはじめたので内科へ行きました。咳は花粉症の可能性があり、脇腹の痛みは咳による横隔膜の痛みでしょうとのことでした。 日が経つに連れ痛みは良くなってきていたのですが今日咳をした瞬間に左脇腹がゴリっとして立てないほどの痛みになりました。 しばらくしてなんとか立つことも歩くこともできたのですが咳をするときに激痛が走ります。触ってみると腫れているような気もします。アバラの下あたりから背中にかけて痛みがあります。 ロキソニンを処方されたのですがこちらで様子を見ていて大丈夫でしょうか? おそらく咳が原因なのでしょうが別の可能性があるとしたら何が考えられますか? エコーやレントゲンを撮ってもらったほうが良いでしょうか?また何科を受診すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。
3週間ほど前から始まったのですが、ガスが横隔膜の辺りに溜まり苦しい状態です。ガス抜きを試みても排出できず、最近気が付いたのですが苦しい状態の時に周囲でかなり悪臭がしている様子です。苦しいので食欲も無く、上腹部と左脇腹から背中に痛みを時々感じます。 一週間前に近くの町医者で受診したら風邪との診断でしたが薬を服用しても改善されません。痛みは強くなっている感じですし、ガスが溜まり始めると本当に苦しいですしとても不安です。 総合病院で受診する場合は内科で良いのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
1人の医師が回答
母が卵巣がん(両卵巣、大網、横隔膜下面乳頭状腫瘍)で抗がん剤治療に入りました。 初回が終わって、その日の夜は痛みが楽になりましたが、翌日から痛み方が変わりました。 抗がん剤を投与するまでは右下腹部がズキンズキンと痛かったのが、両側の下腹部に電流が走ったような痛みがするようになりました。 それまで痛くなかった左もビリビリと痛みだし、ズキンズキンと痛かった右下腹部が更に痛みを増しました。 まだ一回目が終わったところですが、これは体の中でガンがどうなってるのでしょうか。 抗がん剤はタキソール、パラプラチン、アバスチンです。 手術は抗がん剤の後で、手術後はまた抗がん剤治療をするそうです。
いつもありがとうございます。 2月下旬脚立から落ち左胸肋骨1ぽん骨折しました、CT.MRIとり確認しました。約2ヶ月半無理しないでと言われその後痛みは無く薬も飲まずにいれましたが、約2週間前から折れた肋骨6番目辺から横隔膜下から左腹部が痛くなりました。先日腹部CT検査もしましたが異常がありませんでした。これは肝臓数値が高く調べましたが異常ありませんでした。糖尿病治療しています。骨がもろくなると言われたことあります。また周辺か骨折してるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
肘に痛みを感じて見てみたところ、左肘関節付近が腫れていました。触ってみたところ水が溜まっているようです。プニプニしていて、押すと少し痛みがある状態です。 最近、ぶつけたりしたこともなく、怪我ではないと思います。 関係ないとは思いますが、今年の3月に虫垂癌、腹膜偽粘液腫の手術で、大腸全摘、胆嚢、脾臓、虫垂も摘出、胃と横隔膜の一部を摘出いたしました。術後、腹膜膿瘍があり、5ヶ月間入院していました。 退院後の経過は問題ありません。 今回の肘の腫れは、何だと考えられますでしょうか?
5人の医師が回答
3日程前からひどい胸やけがあり、ゲップや吐き気、気持ち悪さが続いています。 頻繁に胸やけは出るのですが、普段は何となく胸やけしてるかな?って言う程度ですが、今回は不快感が酷く、また胃の辺りの痛み、腸の全体に痛みが時折あり、腸の下腹部辺りは腸が腫れてる様な感じが有ります。 タバコは半年以上前に禁煙し、お酒も飲みません。 健康診断では、レントゲンでは横隔膜が上がっていて、左の肺を押し上げている様な事で、経過観察になり、肝臓数値、尿酸が少し高いと言われました。 何かの病気でしょうか? また、胸やけを抑えれる方法は有りますか? 宜しくお願いします
48歳です。先日、腹腔鏡で右卵巣と両卵管を切除し、左卵巣もチョコレート嚢腫になりかけの箇所を焼く手術を行いました。 卵管と卵巣の切除箇所の後処置についてお伺いします。 切除箇所は切除したままでしょうか。卵管は、生理の際の瘀血が切除箇所からお腹に出てしまわないかと不安です。 また卵巣切除箇所は、一般的はどのような後処置がなされるのでしょうか。 左卵巣の病変箇所は焼いておきましたと告げられましたか、部分切除ではなく焼くだけで大丈夫だったからでしょうか。焼くとチョコレート嚢腫気味の血液は固まり、そのまま存在し続けるのでしょうか。 また術後、お臍の右側にズキッっとした痛みが時折あり、食事の際は横隔膜辺りの右脇腹の痛みがあります。前かがみ気味にしたり、横になると楽になります。様子見しても問題ない症状でしょうか。 とても不安です。無知なため、ご教示願えたら有難いです。宜しくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 87
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー