橈骨遠位骨折全治に該当するQ&A

検索結果:28 件

転倒によるコーレス骨折について

person 60代/女性 -

○骨折時期→3日前 ○状況→転倒して手をついた際に手首を骨折 ○クリニックへ行ったところ、「手術した方が良いように見える」「手術できる病院に行ってみてもらって、あとはみてもらった先生の判断になる」との診断。 ○骨折箇所は2ヶ所 ○橈骨遠位端骨折(コレス骨折) ○尺骨茎状突起骨折?(受診後ネットで検索、クリニックで見せて頂いた画像と比較) ○骨のズレの程度(数値)は不明 ○親指の付け根あたりが青紫→中で出血している? ○腫れは腕の方まで見られる まさか、手術という言葉が出てくるとは思っておらず予備知識もない受診だったので、聞きそびれたことがあります。 【Q1】このような状態だと整復での治療より手術という選択になりそうでしょうか? (ネットで検索すると整復が第一選択で整復が難しい場合に手術が選択されるように見受けられたのですが、クリニックの先生からは整復の話はなかったので。) 【Q2】手術せず固定で治す場合、治るまでにもリハビリにも時間がかかると伺いましたが、時間がかかるだけで、完治後は変わらないのか? 【Q3】画像をみないとはっきりとしたことは言えないと思いますが、手首の骨折の治療は難しい治療ですか? 【Q4】手術のリスクは? 【Q5】整復のリスクは? 【Q6】場所と手の外科医の方がいらっしゃるところを選んで紹介状を書いてくださったのですが、紹介頂いた病院の評価が良いと言えず不安に感じています。 もし、他の病院宛に変えてほしいとお願いしたら失礼にあたりますか? 【Q7】治療にあたりこれは聞いておいた方がいい、質問した方が良いというポイントは? 【Q8】骨は骨折からどれくらいでくっつき始める?(病院を選ぶことに時間を費やすより早く治療してもらう方を選んだ方がいいのか?) ご回答宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)